そうでしょう、そうでしょう。きっとそうなんでしょう。 | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて


どうも
最近アイスが食べたい人です。
アイス食べたいです。

勝手に食べろよ
って感じですよねー

はーい。そうしますー。




えー...
自分の話しはどうでも良いのですけれども。

ギタ研1年生です
1年生がですね
たくさん入っていただいております。
ほんとにありがたいかぎりです。
ただいま1年生は11人となりました。
たくさん入ってうれしいかぎりです。

ありがたくうれしいかぎりです


そんなこんなで
たくさん入って部室ギターも追いつかなくなってきたところ
今日、5月の11日にですね、ギターが届きました
ぴかぴかのギター
四十谷さんのところからですよ

1年生も自分のギターをもち
これからますます上達することでしょう。
そうでしょう。そうでしょう。

きっとそうなんでしょう。


自分も1年生に負けないように練習せねば...
なんて思ったりしております。

思っておりますよ。
思いはあるんですよ。

わかっていてもらいたいのは
思いはある。
ってことです。

あんまり詳しく、具体的に述べてしまうと
自分の不真面目具合がばれてしまうので
この辺でやめさしてもらいます。
まぁ、1年生には自分のギターをたくさん弾いて
早く自分のギターを手なずけてもらいたいものです。




さてさて...

さてさて
もうすぐ合宿があります
新歓合宿です


新入生を迎えて初合宿です。
1年生の初合宿。
2年生は先輩として初合宿。
3年生は...3年生として初合宿です。

と、いうことで
みんなして初合宿です。

みんなして初合宿。ということにしましょう。


どきどきの初合宿です
どっきどきの。


どっきどきの初合宿が
楽しい楽しい合宿になることを願って

今日は終わろうと思いました。


では!
今日はここまで