これでも反省はしない | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

明日です。


明日のお話をします。


今日という1日を過ごしたにもかかわらず、です。


その話題には全く触れずに未来のお話をします。


まぁ別にそんなスケールのでかい話じゃないんですけど。




明日は!


ででん!


部長承認会です。


つまりどういうことか。


もう引き継ぎの時期がやってきたのであります。


あれからもう1年かぁ…。


このブログを書き始めたのが懐かしいです。


今年のアルバムページを見て、あーいっぱい更新したなーってしみじみします。


過去のブログの記事を見て、あー変なことばっか書いちゃったなーって反省はしません。


いやー楽しかった!


正直ちょっと寂しくはありますが…(ノ∀`)


まぁ本当にちょっとなんで。テヘ。


ブログ、ホームページ共にがっかりクオリティの1年間ですみませんでした。


でも反省はしていない。テヘ。




部室に行って独奏の練習している1年生を見ると、


発表会がない分、引退したんだなーって実感が今まで以上に強く感じられますね(´ω`)


そしてそう思ったとたん爪が割れる割れる。


今日久しぶりに弾こうと思ったのに、やっぱり人差し指に爪がないと辛いものがある…。


現役中はほとんど爪割れなかったのに…。


気持ちって大事なんですね。弾かなきゃっていう妙な圧力とか。


なんてわかりやすい解放のされ方!




まぁそんなこんなで、私が書くブログもこれが最後です。


来年以降も期待してるぜ(´∀`)


ではではありがとうございましたー!ちゃんちゃん。