同時に2つのことはできないのです… | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

パンフレット作るのに夢中でブログの存在を忘れるという。何たる失態。


そんなこんなでお久しぶりでございます。


パンフレット作りがちょっと落ち着いてきたのでブログを思い出す余裕が生まれました。




さてさて、ギタ研は今日も元気に活動しております。


暴風雨警報が出たってちゃんとみんな練習しております。


しかし練習時間の15分前になっても誰も来てなかったときは、


練習やめますっていう連絡が私にだけ来てないんじゃないかとさすがに不安になりました。


わりと本気で帰ろうと思ったのを行動に起こさなくてよかったです。




それにしたって今日の天気は酷かった。


運転しててもかなりハンドルとられたしねー。


いつも通っている道が高波云々で通行止めになっているというアクシデントもありつつ。


方向音痴な私はいつもと少し道が違うだけでかなり不安になるのです…。


久しぶりにナビで学校に行こうかと悩みました。


ちゃんと辿り着けてよかったです。


いや本当によかった!


今までもなかなか酷い天気の中運転した時は命の危機を感じてきましたが、


今日の家を出る前は今回こそやばいんじゃないかと心底思っていました。


生きてます、私。


生きるってすばらしいよ!




そういえば今日は小田プリントさんに行ってきました。


ポスターの印刷をお願いしてきました。


今年のポスターはなかなか評判いいんですよ!


ヤツがいい感じに様になっております。


ふふふ。


完成が楽しみですね^^


パンフレットも頑張りますよー(`・ω・´)