ただいま富山! | 富山大学クラシックギター研究会

富山大学クラシックギター研究会

サークルの交換日記兼ブログ
サークル活動は基本水曜と土曜の一時からです
練習場所は基本、水曜は共通教育棟Aの3階、土曜はサークル棟にて

夏合宿が終わりました!


みなさん本当にお疲れ様でした!


本当に本当にお疲れ様でした!


疲れましたよねそうですよね当たり前ですよね…。




1週間という長い長い夏合宿、今年も例にもれず過酷でしたが無事乗り越えることができました。


どれくらい過酷かというと、帰ってから数日寝たきりで過ごしたくらいです。


私はいつになったら社会復帰を果たせるのでしょうか。


社会に適応していないダメ人間でごめんなさい。


今は写真を見て整理しようと試みていたんですが、


量があまりに膨大なためにそろそろ挫折しようかと思ってきました。


まりこのカメラの分も入れたら4ケタ軽く超えるんじゃなかろうか…。


しかし自己満足のためにも頑張ってまとめてみせます!


俺負けねぇ!




しかし今年の夏合宿もいろいろなことがありました。


1年生の重奏のクオリティがすさまじかったり、


合奏練習が楽しかったり、


でもやっぱり途中(しかも結構序盤)で嫌になったり、


それで結局夜中まで練習する羽目になったり、


でもレクリエーションはみんな全力で遊んで、


今年は3年目にして何故か思いがけず大活躍してしまって、


例のごとく夜にはぐったりで、


指の痛さと眠気と筋肉痛と戦いながら後半を何とか乗り切り、


発表会もみんな頑張って、


飲み会もみんなはっちゃけて、


今年も湖にいっぱい飛び込んで、


とっても楽しかったです。




今回で3年生の独奏発表会は最後だったわけなんですが、


これでもう評価カードもらえないのかーと思うとちょっとしょんぼり。


今まで散々直前になって発表会爆発しろとか言ってきたんですが、


いざ終わってみるとやっぱり少しさびしいものです。


言わずもがな合宿もこれで最後。


あー本当に終わったんだなぁ…。


どんどん最後の行事が増えてきて物悲しい気分です。




しかしこんなところで感傷に浸っている暇はないのです!


ここまできたらもう最後まで突っ走るしかないのです!


がんばるぞー!


とりあえず今は写真整理がんばるぞー!