今回はインテークホースの交換からです
まずはインマニ&サージタンクをごっそり外します
想像よりは大変ではないですが、まぁ楽ではないです
今回はいろいろな作業があるのですが、この作業のおかげで他の作業が
「ついでに交換作業」になりました
これのみの交換では損な気がしますのでご注意を・・・
外した物はこちらのお方です
ひっくり返してフューエルパイプを外してから交換します
純正と比べてそんなに太くなっているわけでもないですね
通すところが同じなのでしかたがないです
見た目のカッコ良さとシリコン素材という事で耐久性がアップすると思われます
で、ついでにインジェクター交換もしちゃいます
が、こちらのインジェクターは少し癖がありまして・・・
と言うのもニードル部分が貼りついてうまく初動しない場合が多々あります
何度かエンジンがかからずにあせった事があります
ですので、取付ける前に一度通電させて動かしておくというのがコツです(笑)
インジェクターとフューエルレギュレーターの取り出しを取り付けました
後はエンジンに取り付けるだけですが
ガスケットは新品にするのを忘れずに