8月に入り"暑い"🥵しか出てこない毎日⤵︎


そんな暑い中、富士で走るのは初、TPCというテスト走行するF1が見たいと🙋‍♂️のリクエストで富士スピードウェイに行ってきました!

🙋‍♀️F1マシンを実際観てみたいし、キャンプもしたいし即🆗😁

 

RECAMP富士スピードウェイで3回目のキャンプ。夏料金だけど平日で、レースがある日ではないので安く泊まれます。

シャワーは無料で入りたい放題。施設はきれい、高規格キャンプ場でお気に入りのキャンプ場です


アーリーチェックインの11:30より1時間早く到着


チェックインまで駐車場から👀

GRコーナーから立ち上がったちょっとした直線

ドライバーは初日の平川亮選手


スピードがウォームアップ?だったり本気モードだったり。初めて見るF1のマシン、超速い!カッコイイしかない‼️

音注意⚠️

チェックイン待ちでキャンプ場辺りから


11:30スマホ📱でチェックイン✅

サイトは木陰のあるF11でした


気温33℃❗️暑い🥵のでさっさと設営



サイトからコースが少し見えます


お昼はスーパーのお寿司🍣

キャンプで食べるお寿司は美味しく感じる😋


設営でかいた汗をシャワーでさっぱりさせ、2日間解放しているピットの2階にあるクリスタルルームまで歩いて行きます


クリスタルルーム↓

クーラーが効いていて快適

反対側のグランドスタンドは人はまばらでした

 

ピットから出てきた!




音注意⚠️

GRコーナーへ


F1マシンが富士スピードウェイを走行するのは、2008年のF1日本GP以来とのこと

ハースF1チームはアメリカの唯一のF1チーム

そのハースとトヨタが2024年に提携

平川亮選手はル・マン24時間日本人最年少総合優勝記録保持者  

F1マシンが日本のサーキットを走る姿を実際に見てもらうことで、F1をより身近に感じてもらうのも狙いらしい →ネットで検索🧐




夕飯はキャンプ飯の予定だったけど、食べに行くことに!😅

ジョナサン飯 🙋‍♂️↓

🙋‍♀️↓

          ↓

出てきてビックリ😳メニューと全然違う…量が少なっ!(笑)


キャンプ場に戻るとお月様が🌕



19時🕖気温30℃!

ビールで乾杯🍻今回は焚き火🔥無し



11:00  就寝😴

2日目

明け方気温は26℃

4面メッシュ+扇風機でなんとか寝れた!


朝食もセブンのサンドウィッチ

 

8:00  食後は撤収に取り掛かかります!


2日目は曇りのおかげで気温28℃と撤収は楽でした👍


2日目走行の坪井選手↓キャンプ場辺りから📷

 

撤収してGRコーナーまで移動します🚗


スタンドから





100Rからアドバンコーナーへ!  火花が出てる‼️

この後、1分17秒台を出して盛り上がってました👏すごい事なんですね
午前中の走行が終わったので帰ることに!明日は仕事なので…🥲


今回、F1テスト走行を観るのが目的のキャンプで、F1の時速330キロを間近で観られて貴重な体験でした😄

キャンプもサーキット場の中だけど森の中にいる様な独特の雰囲気で気持ちよく過ごせて、また10月が楽しみ。