新年明けましておめでとうございます🎍🙇‍♀️

2025年も明けてしまいました⤵︎年が明けるとすぐにまた1つ歳が増えてしまうのが怖い😨


今年のお正月休みは5日間👏という長い休みになるのでキャンプでも行こうかという事になり、初めて正月キャンプに行って来ました!


2025年1回目のキャンプ場は埼玉県にあるウォーターパーク長瀞さんです。

チェックインは13:00



ウォーターパーク長瀞さんは 2回目になります。

サイトは眺めの良い電源なしのレンガチップの川沿いサイト!この川は荒川。

前回来た時はザーっという川の流れの音が結構気になったけど、この日は川の水量が少なかったせいか穏やかな川の音で心地良い。

          ↓



川沿いなので寒いかと覚悟してたけど日中は思ったより暖かく、設営中薄っすら汗が!💦


地面が砂利?でかなり硬くペグ打ちが大変で、場所によっては🙋‍♂️に託しました。


14:30

設営後は、近隣の温泉の無料券をいただけたので早めの温泉でさっぱりとしてきました。


15:30

風呂上がりのビール🍺は旨し!😋

目前の川の流れを見ながらもまた良い良い♪


日暮れと共に気温も下がってきたので焚き火の準備にかかります。


最近は1回のファイヤースターターで着火🔥😙





Ujackのワンポールテント

 DESERT450⛺️



キャンプ飯はビーフシチュー!

煮込みに時間がかかるので、🍺飲みながら準備!



ほそーい三日月🌙月齢2.2。



18:00

テント内で夕飯  ↓


🙋‍♂️担当、最高な炊き上がりの白飯でした♪



栗原はるみさんのビーフシチュー大変美味しくいただきました❗️😋


食後は焚き火🔥でまったり🎶



新年早々流れ星💫を偶然に見ました!いい事あるかな!😉




気温が4℃と下がって来たので、お籠もりに!

↓年末に発売された“山崎"のハイボールで。

高級ウイスキーらしい味でした!❓


23:00

美味しい“山崎"も飲んだし川の音を聞きながら💤


朝方のテントに霜が❗️


🌅☀️





8:30

スーパーでイングリッシュマフィンが手に入らずクロワッサンに変更して朝食です。

余ってた生ハム、ベーコン、ソーセージ、レタスでクロワッサンサンド。




朝食後、撤収までの1時間位コーヒー☕️でゆっくりと!癒されます😊


今回のキャンプの外気温(上)、テント内(下)の最低気温でした!

寒さ対策で用意したグッズも出番なしでした!


周りはあと1泊するのか、撤収する事なくのんびりしていたのが羨ましい🫢

あと1泊すれば良かったとちょっと後悔…

埼玉県だと関越で2時間とアクセスも良いので、来年は2泊もいいなぁ。


11:30チェックアウト


実家暮らしの社会人2年目の息子も、年末年始は飲みに行ったりで3が日も居ないし、これからは正月キャンプも有りかな🙄

来年も長い休みだったら元旦から2泊にしようか🙂