今年もあと少しで終わりますね!一年あっという間!😶

週末、今年最後のキャンプに行って来ました。

今回もお気に入りのキャンプ場。お気に入りのキャンプ場も12月で営業終了で、自分たちはこれが最後です🥲🥲30年続けたそうです。


週末の天気予報は荒れ模様で風速8m位、夕方から☔️予報でしたが、風は段々になっているサイトのおかげで山側からの南風はさほど影響がなかったのでちょっと安心😮‍💨ただ、時々突風🌪️があったのでタープ無しにしました。


設営前↓


🕑お昼は生ラーメン!


まだ残ってた終わりの紅葉🍁を眺めならのお昼は

最高でした♪でも雲行きが怪しい🤨


意外と早く16時から☔️が降ってきたので、外の物は全て片付けてお籠もりになってしまいました。最後だというのに…😭

docomoの電波は届きにくい場所なのでスマホいじりは出来ず、ラジオ📻を聞きながら、コーヒー☕️Time!この時期、クリスマスソング🎵ばかり…😆


雨は夜9時頃まで止まず、焚き火🔥は諦めてずっとお籠り⤵︎でも、風が強かったので焚き火🔥は出来なかっと思います。きっと…🙂‍↔️


🕡夕飯は簡単に鍋。


白飯は久々のメスティンで!



ストーブでテント内は暖かいので(18℃)、ビール🍺と鍋は最高に合う!😁


食後は残り物とつまみで2次会です!


雨だと🌂外にあるタンクの水まで行くのが面倒(笑)なので、話のネタに、芸人の板倉さんのキャンプ動画で紹介していたウォーターポンプを買ってみました😅センサーで水チョロチョロと出ます。(ホースで外にあるタンクの水を吸い上げる仕組み)


🕚時々テントを揺らすほどの突風があったけど、3本のトリポットで安心😌して眠りにつきました💤


🕖気持ちの良い朝 快晴☀️


🕣朝食



朝も風があったけど、最後の朝食なので外で食べる事にしました。


余談ですが森の中のキャンプは免疫力アップさせるそうです。


以下Yahooニュース↓


科学でわかった「キャンプの驚くべき効能」。細胞レベルで免疫力がアップすることが明らかに

大自然の中に身をおく事で、幸福度が向上する事や、ホルモンレベルでストレス解消効果があることが、科学的に明らかになっています。

癌やウイルスを攻撃する細胞が増加

東京都在住のサラリーマンに3日間、1日数時間ほど森の中で過ごしてもらう

  1. その後、血液を採取し、NK細胞という免疫細胞の数を測定
  2. NK細胞は40%増加していた
  3. 一方で、都市部で通常の旅行をしてもらったグループにはこのような変化は見られなかった

注意点としては、これらの研究は森の中で行われている点です。環境条件が森と近いキャンプ場以外では、同様の効果が望めない可能性があります。

ぜひ、木々や緑の多いキャンプ場に出かけてみてください。  〜以上


森の中のキャンプは体に良いようですね!😊


最後の朝食、コーヒーTimeが終わり、撤収に取り掛かりました。



初めてのキャンプ場もここで、ここのサイト、最後もこのサイトでした。いつ来ても芝生の手入れがされていて、設備は年季が入ってるけどいつも清潔で、サイトはプライベート感もあり最高でした❗️

寂しくて、しばらく〇〇ロスになりそう…🥲🥲



今まで楽しませくれたこのキャンプ場のオーナーさんに最後のご挨拶をして、キャンプ場にお別れしました。




👋👋