11月1日から4日間のイベント、笠間の陶器市へ行って来ました。笠間焼好きとしては5月と秋のイベントはつい出かけたくなります😁
"笠間の陶と暮らし"
まず楽しみにしていた
お目当ての作家さんの元へ!
シンプルで白い陶器がステキです。
欲しかった物は出品してなかった…🥲
でも見るだけでも楽しいですね♪
🚶♀️ゆっくり見て回って行きます。
個性的なレンゲ!
こちらも好きな作家さん
お馴染みの埴輪の陶器。
息子のデスクに🍙を持った子が一人います😄
どの作品も素敵でした👍
ここもXmasグッズ。
絵柄が動物の作家さんは?😅
陶器のランタンでした😳
恐竜🦕の陶器ですね。
笠間焼の指輪、珍しい。材料1,000円、手間1,000円だそうです(^^)
カラー豊富なカップ。
マットの質感が好み!で迷って迷って黄色系のカップを購入しました。
丘上八雲さん↓
毎日の料理もお気に入りの器があると、気分も上がりちょっとは違うかな😆…
好きな作家さん↓
笠間らしいです(^^)今が旬の栗のお皿。
笠間といえば笠間稲荷神社⛩️!インパクト大!
渦巻き🌀柄が特徴の皿があり、小皿が我が家では出番が多いですね。
色んな表情のワンちゃん。 犬のレリーフ。
かわいくて思わず顔がニヤけちゃいます。
快晴だったお天気も段々空があやしくなって来ました。三連休初日の明日は雨の中のイベントになりそうです。