キャンプ2日目は、キャンプ場から🚙20分程で行ける“白駒池"に行って来ました。標高2,115mにある湖です。

標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、紅葉の見頃は9月下旬から10月初旬。湖の周辺が真っ赤に紅葉して素晴らしい…らしいです。

 駐車場に9時半頃到着したのですが、すでに7割位車が止まってました!

八ヶ岳の登山口になるので、登山の服装の方たちがいらっしゃいましたね。

 車から降りて外の寒さにびっくり。🥶 ヒートテックとダウンとグローブ(車中にあったキャンプ用の手袋)を着用する事に。

 100m上がると0.6℃下がるので、6℃位違うことになります。

 

白駒池まで徒歩15分!

 

 

入り口を境に、別世界の"苔の森"がありました!😳

広めの木道が奥まで続いていて、一面に苔が広がっていています。

 

485種類の苔が生息しているとの事。

 

可愛らしい!苔の花?🤔

 

 

更に森の奥へ進んでいくと、“青苔荘"が見えて来ました!宿泊とテント泊可能。

 

到着。

 

コーヒー☕️飲みながら休憩している方がいましたね。揚げパンが名物みたいです。

 

青苔荘から更に歩いていくと、湖に手作り感満載の桟橋がありました。😰

揺れで、不安になりながら歩いていくと、右側に紅葉時期は色づいていただろう木々が見えました!

 

 

綺麗!😍

 

ここから、更に周囲1.8km、池1周45分のハイキング!

テント🏕️が!ここもキャンプ場。

 

連日の熊のニュースで、少しビビって歩いていたら前方に、登山で向かっている(おそらく)ご夫婦🐻が熊鈴鳴らしていたので、鈴が聞こえる程度の間隔を開けて付いて歩く事に😅。どちらが前を歩くか?🙋‍♂️🙋‍♀️後ろか?どちらも危険度は同じ?😆

 

八ヶ岳は熊は生息していないのでは?🤔(八ヶ岳は熊が食べるブナなど木の実がないからとネット情報)

 

ジブリの世界の様。 ↓

 

半周まで来て、対岸から📸

 

 

 

2つ目の宿泊施設の"白駒荘"

 

 

 

アップダウンが結構あったので、バテ気味で到着!😣

 

この日の前日、70代の男性が単独で白駒池から八ヶ岳連峰の高見石に入山して、道に迷い救助要請あったとニュースになっていたのは、ここの分岐点から高見石に入ったのでしょう。

自力で下山したとの事で大事に至らず良かったです。 ↓

 

湖を1周出来たので満足してキャンプ場へ戻ります。🎶😁

 

途中、メルヘン街道沿いにある"レストハウスふるさと"さんへ立ち寄って浅間山などが一望出来る絶景ポイントで📸!

カラマツが見事❗️雲が多くて残念…

 

お店できのこ汁と揚げパンを注文。

揚げパンが美味しかった〜😋

 

吉永小百合さんのJRのポスターがありました。撮影地は苔の森だったのですね。

 

ここも🚙メルヘン街道での絶景ポイント📸

 

 

 

どこも、素晴らしい景色でした!