コーヒー飲み比べ イベント | 帰国したエンジニアのブログ

帰国したエンジニアのブログ

平凡サラリーマンのブログです。

嫁さんとコーヒーの飲み比べのイベントに行ってきました。

 

場所は京セラ美術館。 以前の京都市美術館ですね。

 

 

 

 

 

 

京都市内の12のコーヒー屋さんがドミニカ産の同じ生豆を使ってコーヒーを淹れてくれます。

 

焙煎の度合いや抽出の具合は各お店のレシピとのことです。

 

各自1500円の5枚券を2セット購入して、計10店のコーヒーを試飲しました。

 

どのお店のコーヒーを飲むかは、そのお店が醸し出している雰囲気で決定。(笑)

 

カップは持参し、そのカップに60ccのコーヒーを注いでもらいいます。

 

こちらが自分が持参したカップ。 

 

60ccには大きめですが、昔Crate and Barrelで購入したコーヒー用のカップ。

 

 

 

持参していない人は、200円で貸出もしてくれますし、800円(だったかな?)の小さいカップを

 

購入することもできました。

 

10店舗のコーヒーを飲んだ感想ですが、各お店の香り、風味の違いがはっきりとわかります。

 

どこのお店が美味しいとかではなくて、好みの問題だと思います。

 

 

 

写真は撮り忘れたのですが、サイフォンを使っておられる店舗もありました。

 

子供の頃、我が家にもサイフォンがありましたがどこに行ったのか。。。