8ヶ月のシーズー、かれんちゃんが来てくれました
モフモフでお人形さんみたいです
トリミング前
トリミング後
体は2ミリでスッキリです。
まだハサミのチャキチャキ音に慣れていないせいか、特に耳近くにハサミがチョキチョキ来ると、
ビックリするのか、頭を振り振り、イヤイヤしてましたので、怪我をさせてしまっては危ないので、そこそこ
のとこで仕上げておきました。本当は、もう少し顎ラインと、顏の横の毛を短く整えたかったのですが、
今後の事もあるので、トリミング嫌いにならないように、無理はしないでおきました。
かれんママさん、お顔のお直しは致しますので、またご連絡頂ければと思います!
わが家にもシーズーがいるのですが、飼い始めた頃にに私がトリミングスクールに通い始めました。
なのでよく、うちの子でシャンプーやカットの練習をしていました。
当時、彼は耳を触られるのが大嫌いで、本気で私に噛みつくコでした。本気で噛まれて、私の手に穴が開
いたともあります
それでも私は、耳の悪いうちの子の手入れをしなければ!と必死でした。
回数を重ねるにつれ、私の鉗子の使い方も上達し、そして信頼関係ができたのか、何時からか、全く抵抗
しなくなり噛むこともなくなりました。爪切りもそうです!
今では、トリミング中、眠ってしまったり、テーブルの上でひっくりかえってお腹丸出しと、笑いが出る位
の態度です(笑)
なので、チビわんちゃんが最初はイヤイヤして抵抗しても、トリミングの回数を重ねて”恐くない”、”痛くな
い”と認知してくれれば、きっと抵抗しなくなる日が来てくれるだろうと思っています!
トリミングが必要なわんちゃんは、慣れるためや皮膚等の衛星面でも1ヶ月に1度のトリミングが理想的
ですネ