恋も知らずに何ができよか | 夢ばかり見ていたい

夢ばかり見ていたい

客電が落ちる一瞬のあの気持ちのために日々を生きています

※つれづれに独りよがりに、ハイテンションの赴くまま書き殴るひとりごとですヨ!※


おはようございます!よく寝ました!!\(  )/
2日ぶりにベッドで眠りにつけた昨夜の寝入り端、つくづく感じましたが
睡眠状態というのは一日における“死”ですね。
起きている時間を生とすると、意識を失っている時間は死で。
日中地上で活動した生きものが、夜は海に潜り休息するイメージ。水面から浮かんで、沈んで、浮かんで、沈んで。
そうして小さな単位での輪廻転生を毎日繰り返しているような気がします。
一旦死ぬ事で、ピカピカ新品のきれいな身体をまた貰い受けて生まれてくる事ができるのと同じように、
眠る事によってピカピカ元気な身体にまた生まれ変われるとは。
何てありがたい。
昔から死ぬ事自体にはあまり恐れを感じないのは、こういう考え方が自分にあるからだと思います。
(要するに絶賛不規則な生活に身を落としている事だけは伝わったかと思います)


さてそんな生まれ変わったフレッシュな身体で私は今日、大好きなサザンオールスターズのライブです\(^^)/
復活めでたい\(^^)/ しかもトンの1週間前に同じ日産スタジアムで、というのがまた訳もなく嬉しい\(^^)/
サザンの1stアルバムのタイトルはベタに『熱い胸騒ぎ』といいますが、文字通りワクワクどきどきが止まらない!
35年間も胸騒ぎを人に与え続けてるなんて人智を超えてるね!リア充モンスター!こういう日のために私働いてる!


先日は日産グッズ、および a-nationグッズが一斉に発表されましたね。公式サイトのa-nationビッグポーチに添えられた
「裏面は柔らかい無地の合皮で潔く仕上げました。」
の解説文にお腹抱えて笑い、そんな相変わらずなエイベ社と共に過ごす夏が今年も来たんだわ…と噛み締めております。
(だけどツアーグッズのデザインはドームの時より格段にクオリティ上がりましたね。さすがに反省したのかな。そうだったらいいな)

何しろ夏が好きです。
親しくない大抵の人からはサドと見られがちな私ですがその実、典型的マゾヒストなもので、
夏がもたらす容赦ない「強制力」が好きなんでございます。
汗をダラダラかくから、帰宅すりゃ嫌でもシャワーを浴びない訳にいかない。
喉がカラカラに渇くから、無理にでも水を飲まないといけない。
朝っぱらからギンギンに太陽が攻め立ててくるから、否応なしに目が覚めてしまう。
食品だってすぐ傷んでしまうから、サッササッサと処分してかなきゃいけない。
日差しの中にぼーっとしてたら死んじゃうから、必死で日陰を探さざるを得ない。
…そういった夏の「強制力」に惚れ込んでいるのです。「シャワー浴びよっかなぁ~どうしよっかなぁ~後でもいいかぁ~」なんて
迷う余地すら与えてくれない、否応なしの無理強い感!追い立てられるような被支配感!優柔不断な私にとっては
これがきっと快感で!だから夏が好きなのです!という事にわりと最近気付きました!


ユンホ兄さんは
(*∵)「日産スタジアムは1日が雨、もう1日が晴れだといいですね~アハハ~」
なんて呑気な発言してましたが、
バカヤロウ!両日とも晴れじゃい!!<><>
「せっかくだから晴雨両方体験しときたいなぁ♪」なんて無邪気な好奇心のままにそう思ったんだろうが、雨は嫌じゃ!
お前のレディーたちが濡れて汚れてドロドロになるんだぞ!バカヤロウ無邪気も大概にしろまったくもう可愛い奴め!!
雨降らすなら、そのあと虹のオプション付きで。その場合に限り許します。
(とか言っててもユンホの思い通りになっちゃいそうなオソロシイ予感に212ホミン)


※記事タイトルは、サザン最初期の曲『当って砕けろ』の歌詞からのインスパイアです。←
恋も知らずに何が出来よか・・・・・・この言葉への共感が年々増していきます。
例えば特定国籍の外国人を異常に憎悪して排斥デモやらやってる連中。
例えば男女同権を勘違いしたオバサン。
例えば客観性のカケラも持たないクレーマーとかモンペアの類。
こういった人種の中に、「いい恋愛してきたんだろうなぁ」と思わせる人ってまず皆無ですもの。
およそ人を引っ張る立場の人や、人に何か提唱したい人は、チャーミングな人気者でなきゃダメなのに。
異性にモテる人というのは生物として優秀なんだからそれだけでそいつの話には耳を傾けてやる価値がある。
逆に、人からモテた経験もなく恋のひとつにも挑んだ事のない人って、堅苦しくて余裕がなくて、面白くない。人を共感させる説得力もない。
その事は“己を知らない”“人間を知らない”という意味において、致命的な“隙”ともなりえます。
外見大事。フェロモン大事。清潔感大事。明るくステキでカッコイイ事が大事。
地上最強とされる中高年女性なんかはとりわけ本能に忠実なんだから、彼女らを取り込みたいなら特に大事。
結局そういう引力で人は動くのだと思っています。政治家も見栄えと演出をナゼもっと大事にしないんだろう…。
勿論「たかが恋愛、くだらん」とも思っていますが、そのたかが恋愛ごときに冷静な判断力を奪われたり
いとも簡単に有頂天になったりドン底気分になったりと自分自身のコントロールが利かなくなってしまう、といった混乱を
若い時にちゃんと味わったかどうかは、その後作られる人間性の奥行きに少なからず関係してくるのではないかと思います。
交際した人数や経験の数を言ってるんじゃなくてね。

…といった一連の事柄を、目下ツイッターで大はしゃぎしている或るおじいさんを見ながら思いましたTT おじいさん、恋でもしなよ…TT
それにしても死臭を嗅ぎつけるハイエナの如く、あちら側にはケッタイなのばかり寄ってきますねTT
蛇の道に入ってしまえば寄ってくるのは必然、蛇ばかりですTT 他人事ながら同情TT
ユノのお父様の確認書のことばが今もって胸に沁みます。

「ほんの少し良心に目をつぶれば巨額の金が生まれるかもしれず、
正しい道があるが近道をすればひとより先に行くことができる、
このような便法が世の中の真実だ」
と自分の子供に教えたくはありません。
そのような便法を通じて得るものは結局たやすく壊れるものだということを、
自分の息子だけでなく、息子同然の3人のメンバーにも話してやりたいです。


一度“目をつぶって”“近道”を選んでしまった過ちを取り返すためには、何という膨大な時間と努力を費やさねばならない事でしょう。
一流芸能人=KINGでいたいのなら、面倒でも王らしく王の道を往かなくてはいかず、
そして王道なんてのは一本しかない。
東方神起の歩みを見て私もそれを学びました。
それにしてもチョン・ヤンヒョン様が男前すぎますね…(若い頃はさぞおモテになったに違いない笑)きっと日産にはいらっしゃいますよね?ヤンヒョンうちわ作るねTT 心の中でTT



そんな訳で。(どんな)
天に選ばれし“モテる人気者たち”から彼らのパワーとキラキラを分けてもらうべく、
今週はサザン、来週は東方神起のおふたりに会いにゆきます。音楽いっっぱい浴びてきます。
ライブ万歳。エンタメ万歳。一生涯の熱い胸騒ぎをください。(*´・J・)(∵*)