行こうと思えば行けたのにみすみす見逃した私は、この報せを聞いた時には七転八倒して血を吐くほどまでに悔やみましたけれども、
小一時間のうちには何とか立ち直りました(早)。
ユノが泣いてしまった気持ちそのものを想像したり受け止めたりする前に
自分が見逃した事の悔しさや、参戦できた方々への嫉妬にただただ囚われるなんて、
何とエゴイスティックな愛だろうと、恥ずかしく思えたからであります。
もちろんその場にいられなかった悔しさは今も残るけれども、
「今日が自分にとってのオーラスでした」という参戦者もいっぱいいて。彼女達のオーラスがこんなにも
忘れがたいものになったのなら、と思うと。また、誰よりも長く深くユノの涙に拘ってきたカシオペアさん達の殆どが
ここにいられなかったのだと思うと。不思議と冷静さを取り戻す事ができました。
私にはまだ京セラドームという楽しみも残っているのだし。
これ以上贅沢言ってモヤモヤしてたら罰が当たりそうだし時間の無駄だし。
あっしにできる事はただ、残る京セラドーム公演の大成功を祈り、少しでも盛り上げる事のみだ!と決意も新た。
さらに、幸いにして映像録りの日であった事も私の溜飲を大幅に下げてくれました。翌々日には
各種ワイドショーや何かでユノが泣いたその日の様子がまがりなりにも見られたからね。……有難い。
(15日の模様をいちばん長く扱ったJIJI PRESSの動画)↓
※割とすぐ削除されてしまいますのでお早めに!
(´∵`)「なんか恥じゅかしいねこれぇ…w (涙なんて)オレと似合わないし…」
オレ呼び(TT) ←そこか
今どき「オレに涙は似合わない」なんて台詞を心から言える男、どこにいますか??
(ユノヒョンて素に戻るとオレって言うよね!ああ黒い…黒い光州男児…///)
そして傍らでは、聖母のような微笑みを浮かべながら
懸命に耳をいじったりなんかして自分もウルッときてしまいそうになるのをやり過ごしてる嫁TT
分かってるよ…!自分も泣きたいけど我慢してるんだよねアンタ…!!できた嫁だよまったく…!!!!!
これからもユノヒョンをよろしくお願いしますね!!!TT
それにしても、たまたまDVD録りやメディアが入ってる日にうま~いこと感情のピークを持ってこれるとか。。。
ユノって相変わらず何ていうかズルいっていうか、スターの素質っていうか。
ここ表現が非常に難しいんだけども…。もちろん演技ではないにせよ(彼にこんな演技力はない←マテ)
まぁー芸能人としての“引きの強さ”を持ってますよね!(^ω^)
下世話なワイドショーに喜ばれ、かつ、視聴者に東方神起の歩いてきた道のりについて興味を持たせるには持ってこいのネタを、
知らず知らず提供してしまうっていう(^ω^)。
ユノのこういう、持って生まれた無意識のエグさが私、大好きなんです(^ω^)。お子様は解らなくてよいです(^ω^)。
私が観た東京ドームの感想は今はまだ書くのやめときます。が、2~3点独りごちらせて。
上の動画でもネタバレしちゃってるからもういいよね?『ウィーアー!』を歌ってくれたんですけども。
(これもさぁ~新潟かどっかで「ウィーアー・T!」の練習する際にユノヒョンがさぁ
「ウィーアーって曲あったよねw」とかって言っちゃったからさぁ~軽く予想がついてたんだよねぇ。
ほんっと確定事項の裏付けがある事しか喋らない優等生達・・・それがホミン)
この曲中盤に位置する、「♪ポケット~にルメァン♪」っていうパクユチョン大先生のパートが
聴くたびいっつも噴き出しちゃう笑いのツボだったんですが、
そこを我等の王子が(´・J・`)「♪ポケット~にロマン!」と癖のない歌い方で塗り替えて下さって。
そこで何というか爽やかにして明るい新時代の到来を、またひとつ感じました。王子だいすき。
『ワンピース』が得意でない私はこの曲にも特段の思い入れを持ってはいませんでしたが、
「宝箱にキョウミはないけど」という詞はこの場合意味深長ですねw
ホミンが歌うと、ほんと宝箱(=おかね)に興味なさそう。
彼らが船に乗って冒険してるのには他の目的のほうが大きそうだもんなぁ、すごい説得力だ。
一度銭ゲバのイメージが付いちゃった人にはなかなか歌えない曲ですね…
ううん別に誰がとか言ってる訳じゃなくて(^^)……芸能人は大変だな、って………(^^)
初日のユノヒョンの表情は、あれこそ行ってない方に見せたいなって思った。
ぞくぞくしましたよ。
去年のカムバ初期から、ユノヒョンが事のほか気合入ってる時ってまるで鵺(ぬえ)みたいじゃないですか。
【ぬえ】サルの顔にトラの身体、尻尾はヘビで、あまつさえ鳥の翼までをも持つ怪物。
黒雲と共にやってくるところから雷獣(雷の妖怪)であるとの説もある。


・・・こんな恐ろしい、獰猛な御仁だったのに。
特に『Why?』を歌う時にはもれなく闘志を隠そうともせぬ形相をしておいでだったのに。
それが何かね、今回ドームの『Why?』で闇の奥から幽玄に現れた彼のかんばせは静かに、真顔にも近いような凪いだ表情で。
けれども両の眼だけが異様に燃えているような、射すくめられたような気持になる、そんな眼をしておいでで。
まだ上の表現があったんだなぁって、シビレまくり、惚れ直した次第なのです。
あの眼にもう一度会いたいな。
【参考:世をしのぶ仮の姿になっている時の、鵺のようす↓ 】


…そんなこんなで。
意義深き東京ドーム3DAYS、お疲れ様でした。
ホミン選手におかれましては本当に本当に、心身の限界に挑む戦いだったと思います。
不肖tdashにおきましては、3日間でまた沢山のトンペンの方々とお会いする事ができ、
おなじみの方も初めましての方もやっぱり皆さん素敵な人ばかりでまたまた幸せな週末を過ごさせて頂きました。
↓貢がれ物の数々(言い方)

これなんかは若き同志(腐)が選んで下さった“Uovo di Pasqua”。復活祭定番の卵形チョコレートですね。
婚礼祝い仕様なのですが好きなキャラクター同士の組み合わせを選べるそうで、
彼女としては「ミツバチの男の子とテントウ虫の“男の子”」をセットにしたかったところ
お店のお姉さんに軽く抵抗され、“女の子”のテントウ虫で泣く泣く我慢したのだとか。(反カトリック的活動)

大丈夫だよ、ちゃんとホミンっぽいよ…!!(隣からの熱視線にミツバチが気付いてないあたり)
さあ。
1月から追いかけてきましたTONEツアーもいよいよ大詰め。
明日から私メも大阪に乗り込みます。
(15日に参加しなかった後悔がよほど効いたのか、結局大阪は3日連続参戦を決意しました。←)
でね、最終日!23日!
珍しく自力でファンクラブ枠S席チケット当てたんですけど、
どうやらこれが……メインステージ前の最前列っぽいんですわ。<><>SHI・RO・ME
ショボさに定評のあった私のチケ運が、ここに来て満を持しての大炸裂。
ケチって一度もプレミアム席を申し込まずに我慢してきた甲斐があった…!! 。・°・(T^T)・°・。
会場に入ってきちんと確認したら、また「なう」やツイでつぶやきますね。
気の狂った赤いワンピースか、気の狂ったTONE3色カラーの服を着てホミンうちわを握り締め
ガクガクしながら席にいると思われます、
もしお気が向いた方はどうぞ会いにいらして…下さい…。何も出ませんけど…。
次にブログをUpできる頃はおそらく、TONEツアーが終了した後。
ホミンは、サポートメンバーやスタッフや関係者は、そして私達それぞれはその頃、
“思い出”になり始めたTONEツアーというものに対してどんな想いを抱いている事でしょうね。
まずは東方神起に最高の、最高の、最高のフィナーレを迎えてもらう事ができるよう、
みんなで悔いなく大騒ぎしましょうぜ!!!!!
勿論“3階席”の皆さんもですよ!油断すんな!熱い念力でもって後押ししてくんないと困りますえ!!! 声出していくじぇ!!!!
…調子に乗りましたすみません。何かしら叫んでないと落ち着かないんだよ;;;
いつもこんなもんを読んで下さり本当に感謝してます。
今から興奮を抑えられないtdashがお届けしました。。。ボン・ボヤーーージュ!!