こんばんは。
ほめて!褒めて!誉めて!ストレスフリーを実現する研修講師の長谷川孝幸です。

 

「ほめ達!」認定講師養成講座ベーシック同期の田近敬一さんの

「ORANGESの法則」

O  Originality →独創的
R Renovation→革新
A Affect →影響を及ぼす

N Necessary→必要な
G Growth→成長
E Eagerness→熱心
S Sense→意識

 

これをパクった第2弾「商材のORANGESの法則」

Originality-他社品にない特性がある、あるいは他社が真似できないほどに

         丁寧に作り丁寧に売っている

         復元性が高く安定的である

Renovation-適切なメジャーチェンジの他に、適切なマイナーチェンジを

         加えている

Affect    -一定以上の認知および市場シェアを維持し、

         市場にプレゼンスを確立している

Necessary -世の中で必要とされる

         世の中にその存在意義を明示できる

Growth   -市場がシュリンクしても市場でのプレゼンスを下げない

         販路も販促も充実しており、死に筋にならない工夫がある

Eagerness -胸を張って売る

         胸を張って売ることができる

Sense    -今のニーズにフィットしており

          これからのウォンツを開拓できる

 

 

どんな時代であってもORANGESを充たした商材は生き残ります。

これは人材も同じこと、人もかくあり続ければエンプロイアビリティは

安泰です。

 

モノもヒトもORANGESであり続けよう