責任と成長 | 渋谷で働くスマホ社長のブログ

渋谷で働くスマホ社長のブログ

日本代表する経営者になるために日々邁進します

成長は責任の大きさに比例すると思います。

責任の大きさは、同じ仕事をしていても
仕事に対する姿勢で変わることも多いと思います。

どんな仕事でも、新卒でも管理職でも
しっかりと責任感を持って主体的に取り組み、
全うすることは自身の成長角度を
上げることに繋がると考えています。

逆に、他責にしたり、
業務を浅く捉えてしまうと、
前者に比べて成長は鈍化してしまう恐れがあります。

そのため成長するためには、
責任と向き合う勇気と忍耐力
が必要だと感じます。

いきなり成長しようと思っても
皆成長したいと思っている訳ですから
最初から上手くいくことなんて早々ありません。

故に、
何か上手くいかなかったり、
ついてないことが続いたりしても
そこで自暴自棄になってはいけません。
成功への近道なんて存在しないからです。

だからこそ、

どんなに稚拙でもいいし、
どんなに先が見えなくてもいいから、
絶対に諦めちゃいけないんです

私が浮足立ちそうな時に
一番最初にやることが、

目の前の仕事に精魂を傾けて成果を出す

ということです。

逆境になると、

一日を何となく過ごしてしまったりするものですが、
不安に支配されてフラフラするのではなく、地に足をつけて
目の前の仕事に一生懸命取り組み成果を出すことが重要です。
いいかえれば、それが責任を理解して仕事を全うすることに繋がるからです。

私自身もどんなに逆境でも
精魂を傾ければ事態は必ず打開される
と信じてやりきっていきたいと思います。

やるしかないメラメラ