イチロー選手が、9年連続200本安打を達成したらしい。
9年連続って素晴らしい記録。人のバイオリズムは上下動するものだから、突き抜けた成果を継続して出し続けることは非常に難しい。
私が思うにイチロー選手のスタンダードが、世界トップクラスにあるのだと思う。
日々の生活からの徹底的な習慣化を行うことで彼のスタンダードが作られているのだろうな。
地道なことの積み重ねをすることで、己の現状の限界を知って、それを凌駕するために調整する。
これは、自身に負荷を掛けて、最後まで逃げずにやり抜いた人がたどり着ける境地なのだと思う。
イチローの仕事は野球、我々はビジネス。
シーズン中は野球に全てを注ぐため、同じ内容の生活習慣を繰り返してリズムを作っている。必ず食べる朝カレーやおにぎりは有名な話だ。スポーツやっている人だと、普通調子が悪いと変化を求めて色々変える人が多いけれど、彼は何も変えず次の日も全く同じルーティンを繰り返すのだと言う。精神力も素晴らしい。
地道な努力の積み重ねが、将来振り返ったときに生きてくるのだろう。
自身の成長機軸をイメージして、それに向かって直向な努力をしたい。
私にも、こういう気づきを与えてくれるイチロー選手はかっこいい。
日本人の誇りです。
我々も負けないように、社会に大きなインパクトを与えられるように、日々努力していこう。
やるしかない