真心コミュニケーション | 渋谷で働くスマホ社長のブログ

渋谷で働くスマホ社長のブログ

日本代表する経営者になるために日々邁進します

我々はモバイルサイトを通じて、クライアント様の課題を解決することを提案させて頂き、実行し検証しその対価を頂いている。


時にはお任せ頂いているプロジェクトを成功に導くため、沢山のパートナー様とお付き合いさせて頂くこともある。

プロジェクトを成功するためには、当たり前のことである予算管理・チーム編成・プロジェクト管理等する必要があるのだが、協力業者の皆さまとも足並みをそろえることは必須。そのためのホスピタリティは重要である。


対人コミュニケーションでは、相手の立場に考えるという視点が不可欠だが、自身に余裕がない場合、そこにほころびが出ることが多い。チームとして全体でプロジェクトを成功に導くための進行役をプロデューサーは担うべきで、速やかに進行するための努力を惜しんではいけない。


スポーツやっている人ならわかるけど、それはほんの少しの気遣いであったりコミュニケーションで上手くいく場合もあるし、いかない場合も出てくる。その積み重ねである。


ビジネスをやる上でWIN-WINは必須であるため、

相手の気持ちに立って”よろしくおねがいします”の気持ちを込めた真心コミュニケーションが重要だと思った。これは制作案件だけでなく、仕事をする上での心構えも言える。


やるしかないメラメラ