こんにちは!小園(コゾノ)です。

 

ワールドカップが本日開幕!日本代表もパラグアイ代表に快勝!

私が以前言っていたサッカーが上手い香川選手乾選手の大活躍により国民を期待させる試合でしたおねがい

 

皆さんはゆっくりお湯につかっていますか?

 

 

 

シャワーで済ませるのはよくない・・・

湯船につかった方がいい・・・

とはよく聞くけど湯船に浸かると何がいいのかご存知ですか?

 

 

・温熱作用

毛細血管や皮下血管が拡張し血流が増加することで

体内の老廃物や疲労物質が除去されます。

また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする

作用もあります。

 

 

・浮力作用

普段体重を支えている筋肉や関節が

その役割から解放され

見えない身体の負担を軽減することで

心も開放されます。

 

 

そして入浴が睡眠にも良い影響を与えます。

 

身体を温めることで入眠時の徐波(デルタ波)が発生しやすくなります。

徐波とは、深い眠りの時に発生している脳波形です。

 

この徐波もシャワーだけでは発生しにくいのです。

 

疲労を回復させるために快眠したい。

快眠するためには入浴が大事だということが分かりますね!

 

 

 

※施術を受けた日の湯船については、担当スタッフの指示に従ってください。