こんにちは!最近「黒くなったね!」といわれるトレーナーの大木です。
東京は雨上がりの気持ちいい一日ですね!
こんな日は、近くの明治神宮や代々木公園を散歩してマイナスイオンを沢山吸収したいですね!!
さて今日は女性の方必見!
太ももの内側(内転筋)のエクササイズについて!
生活の中で一番使われるのは大腿四頭筋(外側)が多く使われ、膝の痛みやO脚の原因などにもなっています。
そのため内もも(内転筋)は運動量も少なく女性の方が特に気にする部分でもあると思います。
内転筋は骨盤を支えている筋肉の一つですから、これが緩むと
骨盤のゆがみにつながります。
特に女性で足首をクロスして座ったり膝が割れる人は、内もものゆるみが起きやすく
要注意です!!
ではエクササイズ方法をご紹介!!
膝と膝の間にボールをはさみます!
膝だけを絞めるのではなく、脚全体を絞めましょう!!
個人差はありますが、この運動を行うことで以下のような効果が表れます。
閉める運動を10回繰り返すのを3セットを目安に始めてみてください。
「効果は・・・」
1)美脚効果
2)脚(もも)のダイエット(引き締め効果)
3)O脚改善
4)下半身太りの改善
5)出産後の骨盤調整
6)頻尿や尿漏れの予防
エクササイズについては、ボディケアストレッチの中でご案内しております。
夏前の今、改造に向けて考えている方、ストレッチで身体のバランス姿勢を整え
エクササイズ方法を理解して夏を迎えましょう!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
アキュスコープは、初めスポーツ選手から広まりましたが、アスリート以外の
方でも様々な慢性疾患やケガや、疲労回復などにも役立ちます。
慢性疲労や怪我が無くても女性にはフェイシャルコースもあります。
継続して行っていくと赤ちゃんの肌に近づくそうです。
ぜひお試しいただければと思います!!
アキュスコープだけを特化して使っている施術院はT-CONDITIONINGのみです。
ボディケアストレッチに名前を4月から変更しました
内容は以前と同じようにパーソナルストレッチを中心に
日常生活の歪みやこり、またはリラクゼーションとしてもご利用になれます。
日頃の凝り固まった体を気持ちよく伸ばしていきます。
肩甲骨はがしや肩回りのストレッチも好評です!
また最近ではストレッチ以外にもトレーニング方法や体幹の使い方、自宅でできる運動などのご質問が多くあり、バランストレーニング&コンディショニング、体幹トレーニングなども行っています。
自己流でされている体幹トレーニングもしっかりとしたフォームや意識するポイントを
確認して効果を上げてみてください。チェックもかねてご利用お待ちしております。
料金:30分5,000円から(初回は3,000円)
アキュスコープ後のセットコースもできました。
以前のような時間配分や先生指名がございましたらスタッフまでお声掛けください!
最初は、今まで動いていなかった関節や筋肉を動かしますので、施術後に筋肉痛やだるくなることがありますが、
続けることで変化を感じていただけます。
ストレッチだけの予約も承っております!!
-----------------------------------------------------
#肩甲骨のストレッチ#セルフストレッチ#体のケア#アキュスコープ#フェ



