言葉は聞いていたのですが、どんな定義がされているのかと言ったら社会課題の解決というところのようですね。

 

 そこに関わる方が集まるイベントに参加したのですが、社会では少し特殊な考えを持っている方達の集まりという印象を受けました。

 

 

 とはいえ、事業とはそもそもそういうものではないかと思うので普通のことをただ話しているようにも思えたのですが、ちょっと私自身感覚が違うのだろうなと改めて思うきっかけになりました。

 

 学校法人、社会福祉法人、NPO法人、一般社団法人などがやる営利目的ではないものなどをソーシャルビジネスという傾向があるようですが、社会のためになるものであれば、あるいは課題解決になるものであればソーシャルビジネスと言えるでしょう。

 

 

 この点士業はある意味ソーシャルビジネス的なところをやっていますので、行政書士としての仕事は引き続き大事にしていこうと思う日にもなりました。

 

 皆さんが大事にしているものって何がありますか?