報告7より づづく
バスが向かったのは
山中湖 紅富士の湯
ドロドロになった顔や身体を綺麗に洗い
ゆったりと温泉につかって 極楽、ごくらく・・・
湯船の中では やはりマッサージ
足だけじゃなく腕も・・・
ず~っと金剛杖を握っていたので
キット 腕も痛くなるかも?っと思ったからです
温泉を上がってからは、
お友達になった○川さんと ランチをしながら
今回の登山の感想を語り合いました
機会があれば 又ご一緒したいものです
メルアドなど交換したので
これからも情報交換など出来たら 嬉しいです
その後は、バスで各出発地まで
道中のみんなは、 イビキをかく人も無く
静かにお休みしていました
しかし、いくら疲れてても寝る事の出来ない私は
そこでもひたすら
足首を回したり脹脛をもんだり・・・
道も一部渋滞してる所もありましたが
予定より早く スタートした所まで来る事が出来ました
今年は、一人ででも登るんだっと
強い意志でいたので 3度目にして
やっと、
頂上でご来光を迎える事が出来ました
無事、登って帰って来れた事
チーム○○のみんなと、
ガイド・リリーに感謝したいと思います
イイ思い出が出来ました
みなさん ありがとうございました
来年は、いつもの仲間で 挑戦します(o^-')b
イイ登山でしたが
一つだけ残念なのは、体重が全く変わってない事
それにしても、気持ちのイイお湯でした