* 感謝。* | *富山智帆オフィシャルブログ*さつまおごじょ物語。

* 感謝。*

遅くなりましたが

望創族第3回公演
『ザ・アパートメント』
全9公演、大好評の内に無事終幕いたしました。

ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様...
そして支えてくださったスタッフの皆様、共演者のみんな....

本当に本当にありがとうございました!!



望創族メンバーのカツこと中井勝信が1月末に一身上の都合で降板になり、代役を探して立て直さなくてはいけなくなって....
客演で来ていただいてる役者のみんなにも不安を与えてしまって、本当に窮地に立たされた気持ちでした。

2月1日の稽古から合流し、代役で入ってくれた柳瀬崇博くん....
セリフもすぐに入れてくれて、ムードメーカーになってくれてみんなに愛されて....
急な申し出を受けてくれて本当にありがとう!!




私は
はちぽち荘に住む
酒好きのアイドル・早乙女沙織(SAOSAO)役を演じました。


もちろんどの現場も楽しいし終わってしまうのはいつも悲しくて寂しいって感じるんですけど....

でも今回はもっともっと長くみんなとお芝居してたかった。

本当に
心から楽しくて
心から信頼しあえて
こんなにも終わってしまうことが悲しくて寂しい作品はないなと。

私はまだまだ芝居も下手くそだし
みんなに助けられて支えられてばかりだけど
次に会った時に成長したなと思ってもらえるようにこれからも精進していきたいと思います。



{F038B0CC-966F-440A-8B38-B885046CE808}

{7A34A295-340D-45B1-A5A3-09CA5614B02F}

{7584D142-A038-4379-8676-AFB9BD86D5A8}




3日目くらいから、急遽カーテンコールの締めにやり始めた掛け声がありました。

きっかけは
公演が始まる直前にみんなでやる『気合い入れ』を、座長のサトルが...いや、もっと遡ると山田役を演ってくださったティ・カトウさんがネタとして出した
『暴走暴走ゴゴッゴー』
という名前を使ってやったのがきっかけでした。

サトルが
『ぼうそう ぼうそう』と言ったら、みんなで声を合わせて『ゴゴッゴー!!』と言います。

...ダサイ。

初めてこれで気合い入れやったとき
鳥肌が立ちました、ダサくて


でも。
なんだかんだ、気に入っちゃって。


そしたら音響さんもうちららしく気合い入れするぞってたきにバイクのエンジン音を最初に入れてくれるようになって。


バイクのエンジン音が鳴ったらみんなで
{AD4F3A2A-1FBD-4B01-B4F0-763DFB4D69E6}

ハンドル握ってふかします。

そして
サトルの『ぼうそう ぼうそう』の掛け声のあとにみんなで『ゴゴッゴー』。



お客様にも一緒にやってもらいました。


お客様みんなが一緒にやってくれてすっっっごく嬉しかったし幸せだった




いろいろ大変だったけど
本当に心から幸せな作品だったなって思います。




本当に、本当に、ありがとうございました


これからも
望創族をよろしくお願いします。




望創族特攻隊長・富山智帆