* WNC新宿フェイス大会。* | *富山智帆オフィシャルブログ*さつまおごじょ物語。

* WNC新宿フェイス大会。*

明日はいよいよWNC新宿大会。

大会の見どころが発表されていてみなさんにも読んで欲しいのでこちらに添付させていただきますアップ

◆メインイベント タッグマッチ 60分一本勝負
【TAJIRI&AKIRA vs ゼウス&The Bodyguard】
ベルナルド・ヴァンダムに奪われたWNC王座への挑戦をめぐり、TAJIRI、AKIRA、ゼウス、The Bodyguardが火花を散らす!!
さらには時期挑戦権をかけたトーナメントの開催も決定し、このタッグマッチはそのトーナメントの前哨戦という意味合いも強い。
誰が一番のインパクトを残し、王座挑戦へ一歩近づくのか!?
WNC王座をめぐる熱い戦いに注目!!

◆セミファイナル CMLL-REINAインターナショナル王座戦 60分三本勝負
【朱里 vs アマポーラ】
メキシコで、朱里が持っていたCMLL-REINAインターナショナル王座を奪ったアマポーラがWNCのリングに登場!!
先日のREINAでアイスリボンの成宮真希選手から防衛を果たし、その確かな実力をしっかりと見せつけたアマポーラは、「日本のファンの前でもう一度朱里を倒す」と宣言。
対する朱里は王座を奪い返す絶好のチャンス!!
このチャンスをものにし、再び四冠王に輝くことができるのか!?

◆第4試合 タッグマッチ 45分一本勝負
【児玉裕輔&E・H・D・パンテーラ&黒潮“イケメン”二郎 vs 葛西純&ジ・ウインガー&神威】
先日の横浜大会でWNCのリングに登場した葛西純。
タッグマッチでのTAJIRIとの遭遇に会場の空気は期待感でいっぱいとなった。
その空気を感じてか、TAJIRI、葛西両雄がシングルマッチの実現を匂わせた。
だが今回は児玉&パンテーラ&黒潮という若手との対戦で葛西も不満を口にし、「TAJIRIに『挨拶』する」と宣言。葛西は何を企んでいるのか・・・・・・?
そしてTAJIRIに対する不満をあらわにする黒潮の動きも気になるところだ。

◆第3試合 オーストラリアPPWヘビー級選手権試合 60分一本勝負
【(王者)藤原ライオン vs AJイストリア(挑戦者)】
※特別レフェリー:木藤拓也
傲慢な態度を改め、日本で真面目に頑張っていたはずのAJイストリアが、先日の川崎大会でPPW王者ライオンに襲い掛かり、改めて王座への挑戦を表明。「改心したわけねえだろバカ日本人ども!!日本に媚びを売るライオンも日本人と同じくバカだ!!」と、PPWコミッショナー、カンガルー・チャーリーと言いたい放題。
「日本を愛するオーストラリア人」vs「日本を馬鹿にするオーストラリア人」の戦いの行方とは!?
なおこの試合は特別レフェリーとして、「オーストラリアグッズマニア」木藤拓也が務める。

◆第2試合 6人タッグマッチ 30分一本勝負
【真琴&小林香萌&日向小陽 vs ラ・コマンダンテ&リン・バイロン&アレックス・リー】
第2試合は女だらけの6人タッグマッチ!!
メキシコから来日したラ・コマンダンテの暴れっぷりに注目!!
真琴&小林&日向の3人は、コマンダンテ達の暴走ファイトに挫けず、試合を制することができるのか!?

◆第1試合 シングルマッチ 30分一本勝負
【土肥孝司 vs 高橋匡哉】
先日の川崎大会でTAJIRI&AKIRA組に挑み、意地を見せる戦いを見せ、近々開催されるWNC時期挑戦者決定トーナメントへの出場をアピールした土肥と高橋。しかしTAJIRIの返答は厳しく「若手に与えられる枠はせいぜい一枠。お前らで戦って決めろ」というものだった。
試合後リングに黒潮も上がり「ふざけんなよ!! 自分のことばっかりじゃねえか!!」と不満を爆発させた。
これによりこの試合の勝者がWNC時期挑戦者決定トーナメントへの出場権をゲットできるのだが、土肥、黒潮、高橋、若手三選手の心に積もっていく不満、試合以外にも何かアクションがあるのか!?


第一試合で組まれた土肥選手vs高橋選手、そして第四試合の6人タッグマッチに出場の黒潮選手。
この若手3選手それぞれの想いがコチラ。



WNC新宿フェイス大会は明日19時開演です!!
皆さんのご来場お待ちしています。
チケットのご予約は
xxchiho_tommyxx@yahoo.co.jpまで。
富山にご予約いただいた方にはささやかなお礼をさしあげます。

明日は場内のアナウンスをさせていただきますビックリマーク
よろしくお願いいたしますビックリマーク

photo:01