* 11/21 WNC advance 情報。* | *富山智帆オフィシャルブログ*さつまおごじょ物語。

* 11/21 WNC advance 情報。*

いよいよ11・21WNC advance新木場大会からスタートする第二回デーブ・フィンレー杯トーナメント!!

今回はWNCだけでなくK-DOJO、ZERO1の選手も参戦し、前回以上に熱く激しい闘いになること間違いなし!!


改めて出場する選手のプロフィールを紹介し、今トーナメントにかける意気込みなどを皆様にお届けいたします!!

Part.1は土肥孝司選手です!!


【土肥孝司】
身長:178㎝
体重:100㎏
得意技:ダイビングギロチンドロップ

神奈川県川崎市出身。
2011年11月24日、後楽園ホールでのvsAKIRA戦でデビュー。
元暴走族総長の肩書きどおり、喧嘩ファイトが信条である。
WNC若手筆頭として、今トーナメントでも優勝最有力候補との声が多い。

Q:一回戦の相手、K-DOJOのタンク永井選手について
土肥「タンク永井とは体型も似ていて、試合はいつもスイングします。これまでWNC vs K-DOJOの抗争で何度もあたって、一回も負けていません。なので今回も油断することなく、勝ちます」


Q:注目している選手は?
土肥「K-DOJOのヒロ・トウナイですね。前回の後楽園でやった5vs5の試合でもあいつにやられてますから。このトーナメントできっちりリベンジしたい。トウナイとはお互い決勝まで残らないと戦えないんですが、トウナイがあがってくるんじゃないかなと。あと、前回のデーブ・フィンレー杯の決勝で篠瀬三十七にも負けているんで、三十七にもリベンジしたい気持ちがある。WNCのトーナメントなんで、決勝はWNC選手同士でっていう想いもありますしね。
あとぜってーぶっ潰さないといけないのはZERO1の横山!!あのやろーオフィスにまで来て俺に喧嘩売ってきやがって!!俺もあいつも一回勝てば二回戦であたるんで、絶対叩き潰します!!あいつだけは許せねえ!!」


Q:今トーナメントに対する意気込み
土肥「WNC若手筆頭として、目指すはもちろん優勝。でもまずは目の前の一つ一つの試合を全力で勝ち進んでいきます。このトーナメントで俺らWNC勢を初めて見る人もいると思うんで、『土肥やべえ!!』って思われるようなケンカファイト見せてやる!!」


WNC若手筆頭として、土肥が持ち前のケンカファイトを存分に発揮できるかがポイントだ!!
まずは一回戦のタンク永井戦!!
そして注目のZERO1横山佳和戦は実現できるのか!?



当日、富山もリングアナとして参加させていただきます

チケットのご予約はxxchiho_tommyxx@yahoo.co.jpまで
 
富山でご予約してくださったお客様にはささやかなお礼をさせていただきます