モヤモヤ…。
誰かがアタシを思い出す時、
その時のアタシがいつも笑顔のアタシであるように
アタシはいつも笑って居たいと思う。
…んですけど。
子供の頃はワガママ放題で自己中で
笑うときは笑って、泣くときは泣いて…って、
本当に心のままに生きていたけど
大人になるとそれはなかなかできるものぢゃなくて
いつしか愛想笑いとか覚えちゃって
心から笑いたいのにうまく笑えなくなって
泣きたいときに泣けなくなって
怒りたいときに怒れなくなって
そうして感情を出すコトが下手になってって…
笑ってる自分が嘘っぽく感じたり
悔しくて泣いたり悲しくて泣いたりしても、相手に重いと思われちゃうかもなんて思っちゃって
本当の気持ちをそうやって笑顔に隠してみたり
喜怒哀楽をちゃんと出せる人の方がアタシは魅力的だなって思うんだけど
いざ感じるままに生きようってしても結局周りの反応を気にしちゃって心がしゅん
てなっちゃって
アタシだけぢゃないと思うんだよなーそぅ感じてるの
大人になっても無邪気で居たいなんて
ワガママでしょうか

なんつってね。
何かよくワカンナィ感じになっちゃいましたけど
アタシは全然元気なのでご心配なく
たまには真剣に向き合うことも大切ですよね。
例え他人にとっては大したことなぃことでも、アタシには大した問題なんだし
またね☆
