群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -92ページ目

12月の決意

こんばんは星空

みやちゃんですブタ




いよいよ師走到来DASH!

初心に返るため25cm髪を切ってきました!!

おじいちゃんおばあちゃんからは評判良く

『そっちのが若く見えるよ』

なんて言われ喜んでいますニコニコ


そして今日から【明るい雰囲気作り】を徹底してやっていくのですアップ

朝からいい感じで、午後もきらきらのツートップ(社長と管理者)が盛り上げ楽しい一日でした音譜

私個人としては、お母さんがお休みのため、食事当番だったので、午前中は黙々と料理してましたビックリマーク

食事中

『美味しいねぇ』

とのお言葉を頂き、これも明るい雰囲気のひとつかなって思いますニコニコ

今月、自他共に認める明るさを目一杯利用し、

『楽しかった音譜

って今年が終われるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいですラブラブ




いつもありがとうございますキラキラ











前後しながら辿りながら

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



しばらくお休みしていましたが復活ダア!!



遡ること一週間以上も前



僕にとっては今年三本の指に入る大仕事キラキラ



梅澤代表の誕生会のオープニングとエンディングムービーの作成でしたキラキラ



光栄な事ですキラキラ
と同時に
相当なプレッシャーでしたあせる



僕は命懸けでこの仕事に取り込む事を決めましたキラキラ



①テーマ
『カッコ良さ』四割
『感動』四割
『笑い』二割



②誰のために
一つ…梅澤代表のため
一つ…梅澤ファミリーのため
一つ…プラマリーグループ全スタッフのため
一つ…きらきらスタッフのため
一つ…会場の来賓の方々のため
一つ…自分自身のアピールのため



二つ合わせても8分弱のムービーです。



そう…



観るだけならグッド!



期間はおおよそ
月曜日から日曜日までの一週間



そして金曜日は広島へ朝から出発



素材は沢山の方に片っ端から電話してかき集めましまたキラキラ



感謝感謝ですキラキラ



ベストを尽くしました。


こだわりを貫きましたキラキラ



作業は日曜日の朝まで続きました。



失敗は許されない。



梅澤代表から
プラマリーのスタッフから



僕が授かったもの



小さくはない



その様なところから
依頼されたという事は



大袈裟ではなく



僕の夢の一つでもあるのですキラキラ



パワーポイントの使用法やその他の例をにらめっこしながら作成しましたキラキラ



小池さん
一色さん
森下さんの協力を得ながら



木曜日にデータをお渡ししました…



そして



上手くいかないまま
引きずりながら



広島へ旅立つ事になります



続く…

いよいよ12月

こんばんはメロメロ♡


きらきらのゆうちゃんです。



さあ明日から12月ですね。


今年もあと少しひらめき電球



今年もいろいろありましたが


12月もイベント盛りだくさんです。



今週の土曜日には

前橋での介護業界活性化交流会があります。



誕生日会もあります。



クリスマス会もあります。



まだまだいっぱいあるかな。



いい年を迎えられるように

一日一日を楽しみながらベストを尽くしたいと思います。



いつもありがとうございます。