群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -73ページ目

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



仕事納め!!



やっちまいますキラキラ



メインは買い出し担当ですあせる



ありがとやんす音符

今年の振り返り

こんばんは


きらきらのゆうちゃんです。




いよいよ明日は


今年最後の営業日です。






スタッフも全員出勤


そして忘年会かお



本当に一年あっという間でした。




今年もいろいろありましたが


去年に比べて

落ち着いて行動できた一年だったのかなぁって自分で感じてます。





自分で評価するのは


ほんとーに難しいですが




ほんの少しは成長しているんですかね・・・。











スタッフのみんなに支えられ


新しい出会いで気づくこともあり



なんだか濃い一年でした。




一年間


お世話になったみなさん本当にありがとうございました。



また来年もよろしくお願いします。




いつもありがとうございます。

























































感謝

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



人生を謳歌しようグッド!



手段と目的



短期と長期



整理しよう



自分の夢を
自分に壊されてはいけない



答えは



必ず



自分自身の中にある



自分ルールを



忘れてはいけないキラキラ



『具体的』は難しい。



でも目標達成には必要不可欠な要素だ。



『出来た』か『出来ない』かが明確だからだ。



理想から現実へ落とし込むには必要だ。



イメージや想いは大切キラキラ



でももっと大切なのは
現実化キラキラ



だからこそ



失敗を恐れてはいけない



小さな一歩を積み重ねようキラキラ



たまには3歩下がっても気にしないキラキラ



だってそういうものだからキラキラ



逆境に



糧がある



成功の体験は
自信が付く。



失敗は課題の抽出やそれによる成長を促す。



でも弱みはあまり気にしない。



自分自身の強みが大切だ。



僕の強みは何だろう?



正直今自信が持てない。


会社の運営だとか
リーダーシップとか
そういうのではなく



中途半端な感じがする…


熱いとか
前向きとか
勇気をもらうとか



嬉しい言葉を頂いている。



でも実は常にギリギリなんです。



夢と仲間の支え



感謝と感動しかないキラキラ



命はいつか終わる。



高齢者であっても
若者であっても



旅立つその日まで
感謝を伝えよう
感謝を分かち合おう



まだまだまだまだ
足りないよなあ…



家族
スタッフ
おじいちゃんおばあちゃん
地域
生活圏



足りない自分自身に



腹も立つ



だから



やるしかない



自分自身を満たせる自分に



ありがとうございますキラキラ