群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -270ページ目

今日の集鈴

本日は創立メンバーのかづ君の誕生日ですキラキラ



「俺が角田さんを支えます」と前の職場の駐車場で、
ステップワゴンの中で言ってくれたとき泣くのを我慢するのが必死だったのを思い出しますグッド!



元自衛隊だけあって身体能力はハンパないけど最近はお腹が社長を追い越す勢いですねグッド!



ドラゴンボールとワンピースをこよなく愛し利用者さんからは一番の人気者、素直さは天下一品キラキラ



試験後のコミット期待していますキラキラ



いつもありがとうドキドキ



最幸の一年になりますようにキラキラ

吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG1649.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG1668.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG3285.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG1672.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG2632.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG2667.jpg
吉岡町デイハウスきらきら☆角田貴幸のブログ-CIMG4491.jpg

自分が自分のために

皆さんおはようございますキラキラ



今日もきらきらしちゃいましょうキラキラ



自分自身の力を過信しましょうキラキラ



小さな石ころはたまには在るかな?



多分気のせいでしょうグッド!



鈍感はたまには必要ですねグッド!



今週も喜愛だあキラキラ



ありがとうございますキラキラ

本日のシュウレイ

今日は何だか沢山の方々とシェアしましたキラキラ



主に現場関係ですキラキラ



僕の介護経験は実質約一年というところでしょうか?



やっとわかりかけてる感じですね音符



それ以前は利用者さんよりも段取り作業をしていました。



多分介護とは呼べないものですキラキラ



しかし弱い人間なので、その辺りの苦しみを理解できる点では素晴らしい財産であると思いますキラキラ



介護現場にはまだまだな現状がありますし、『何のために』やっているのか忘れてしまう事がありますキラキラ



そのレベルで介護現場を去らなくてよかったと心底思いますキラキラ



改善の余地があるって事はチャンスですキラキラ



そこで止めないために僕は存在しているのだと思いますキラキラ



だから自由に走りますキラキラ



介護の世界は例えばカルテを書いているステーションと50床のワンフロアと居室などの狭っ苦しい世界ではない。



以前僕は仕事が嫌で車から出られなかった…
その原因はドアを開けなかったからグッド!



シンプルなんですキラキラ



それが解るまで随分時間がかかりましたが、



だからこそ



伝えられる事がありますキラキラ



周りのせいじゃない。



最後のスイッチは自分にしか見えないんですねキラキラ



介護世界には沢山のきらきらがありますねキラキラ



人間関係、コミュニケーション凄く大切ですね音符



チームを創るために絶対必要ですキラキラ



その上で、自由に目指しましょうキラキラ



無ければ生み出すだけですキラキラ



夢も目標もシステムもより深いコミュニケーションも相手ではなく



自分自身が創るものですキラキラ



まずは自分からグッド!



相手が喜ぶ事をしたい。



120円の温かい缶コーヒーで幸せだと感じる事ってないですか?



高額なら良い訳じゃないですよね音符



与えるってそういう事じゃないですか?



褒める認める事…金が無くてもできますねキラキラ



できる時にできる事をできるだけやる。



今週もきらきらしますねキラキラ



ありがとうございますキラキラ