群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -265ページ目

スーパーハッピー♪

皆さんおはようございますキラキラ



きらきらには人間関係を創る上で四つの指針を挙げている。



●自分が絶対正しいと思わず仲間の意見をじっくり聞こう。仲間との関係に時間や力を使おう。

●自分の問題や中身に集中せずに仲間のために何ができるか考えよう。
悩みや心の内をを仲間に打ち明けよう。

●自分と仲間の視点の違いを長所と考えよう。仲間には感謝しよう。

●仲間のペースを気遣おう。理想どおりにならなくても許容しよう。



達成率はまだまだかと思います。



人間関係は成果です。



人間関係は目的達成のために必要です。



だからこれからも大切ですキラキラ



『友達同士』ではなく『親友』



居心地ではなく変化を生み出すチーム



結果楽しく充実して仕事又はプライベートで生き生きできます。



なんだかんだ言って



楽しく生きるための考え方だと思いますキラキラ



自由自在に
笑顔全開で
楽しく生きる



そんなチームで在りたいですねグッド!



今日も介護現場がきらきら輝きますようにキラキラ



ありがとうございますキラキラ

責めない。護る。

介護度が下がる…



利用者さんの表情から判断すると…



メリットだけではありませんね…



悩むところですあせる



一人暮らしかあ…



答えが出ました。


できる限りの支援をきらきらがやりますグッド!



スタッフのおかげですグッド!


そして必ず



システムを構築しますグッド!



介護現場のみんなの力でキラキラ



ありがとうございますキラキラ

追いかけられて雪国

皆さんおはようございますキラキラ



群馬北部では一昨日と昨日は雪でしたねグッド!



送迎はかなり注意深くする必要がありますねグッド!



安全運転で参りますキラキラ



利用者さんの笑顔が目的ならば当然そこに繋がり得る全てを大切にしますキラキラ



それが目的と行動と想いキラキラ



ゴールが決まれば行動が決められるキラキラ



今週も喜愛ダアキラキラ



ありがとうございますキラキラ