群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -26ページ目

長男祝21歳

こんばんはやや欠け月

みやちゃんですブタ



21年前の今日、我が家に長男が誕生しましたラブラブ

両方の実家で男の子の孫は初めて!!

どんなに喜んだか音譜

主人の父は毎日首の座らない長男を連れに来て、いつの間にやら、実家に行くのが日課DASH!

ピーピー泣いてた赤ちゃんが、今は大学3年生アップ

誕生日の今日も、渋川の焼肉屋さんでバイトに励んでますニコニコ

大きくなると男の子はつまらないって言いますが、何だかんだ自慢の息子ですグッド!



そして今日、前にブログお伝えした桜の貼り絵が完成しました桜

貼り絵だけじゃなく、きらきらの中を桜だらけにしちゃいましたラブラブ

次回のブログで写真アップしますビックリマーク



いつもありがとうございますキラキラキラキラキラキラ



責任

皆さんおはようございます[みんな:01]




介護変人です[みんな:02]




株式会社オンスマイルのクレドは全部で8つありますが



その中の1つに
『自由』というものがあります[みんな:03]




まずクレドとは
企業理念である僕の想いであり、会社の目指す方向、目的へ向かうために、
もっとわかりやすく、具体的な行動指針を表現したものです[みんな:04]




理念は想いなのでわかりにくい部分があります[みんな:05]




だからその想いを共有するために
分かりやすい約束事をみんなで考えました。



さて、皆さん『自由』はどんなイメージをいだくでしょう?



広辞苑では…
①心のままであること、思い通り
②他からの拘束、束縛、強制、支配を受けないこと
とあります[みんな:06]




日本国憲法では…(あ~めんどくさいりゃくそう[みんな:07])



13条…幸福追求の自由
19条…思想、良心の自由
20条…信教の自由
21条…集会、結社、言論、出版、その他一切の表現の自由
22条…居住、移転、職業転職の自由
23条…学問の自由




ただし公共の福祉、みんなの幸せも護ろうよ~ってのもあります[みんな:08]




それは自由と責任ですね[みんな:09]




細かい解釈は法律家に任せるとして…





株式会社オンスマイルで
『自由』といった場合
『自由』…私たちは、目的に向かい、責任を持って決断し行動することで、輝き続けます。
という説明になります[みんな:10]




自由と責任
責任とは「しなければならない」
といった受け身な意味合いではなく
自分から取りにいくものだと考えます[みんな:11]




その根っこには楽しさがあると思います[みんな:12]



依存は自由と対極



楽しいことを自分の脚で取りに行きたいですね[みんな:13]



さあ、やるぞ~[みんな:14]




有難うございます[みんな:15]



iPhoneからの投稿

伝える人

皆さんおはようございます[みんな:01]




介護変人[みんな:02]角田です[みんな:03]




失敗談は楽しいですね[みんな:04]




そして一つの結果ですね[みんな:05]




それは学びの宝庫ですね[みんな:06]




最初は良いです[みんな:07]




ネガティブな捉え方で良いです[みんな:08]




でもそこでは終わりにしてはつまらない[みんな:09]




失敗の原因は2つ




行動して失敗したのか
行動しないで失敗したのか




行動したなら誇ろう

行動しなかったならできることを考えてみよう




大丈夫[みんな:10]




どちらを選んでも
自由です[みんな:11]




失敗は体験
失敗は体感




確かな自分自身を創っていく[みんな:12]




ゼロからじゃイメージすら湧かない[みんな:13]




失敗という一歩もまた一歩なのだと思います[みんな:14]




より自分らしく輝こう[みんな:15]




ネガティブとポジティブは
表裏一体[みんな:16]




そんな事を先生に教わった気がする[みんな:17]




ミスター小池に感謝[みんな:18]




さて…
もう一度
介護変人で行こうと思う




喜愛?




輝愛だよ[みんな:20]










有難うございます[みんな:20]




iPhoneからの投稿