出愛い
皆さんこんばんわ
ひでちゃんです
既に社長がブログを書いてましたね。
私から見た社長は、一言で言うと通りすがりの変人ではなく
すごく照れ屋で勉強熱心な変人さんです
感謝してます。
今日はちょっと社長の事を書いてみます。
私と社長は以前勤めていた職場で会いました。
最初休憩室に静かに座っていたのを覚えています。
その後は、2階と1階だったのであまり話す機会も無く
月日が経ち・・・・
ある日私の異動で同じ階になり話す機会が出来たのですが・・・・
私を避けるような素振り!!うるさかったのか・・・・ごめんなさいね<m(__)m>
でも、何故か私は『角田貴幸』という人物に興味を持ちました。
なんだか他の人と感じが違っていたのです
まぁ~それからは私の一方的アピールにより
話をする機会が増えました・・・話してみると
面白いのなんの・・・でもその面白おかしい話の
中にも、素敵な本音を話してくれました感動でした
弱気になっていた時期もありましたね
それでも前向きでいた角田貴幸さんは輝いていました
今もそうです。
輝いています
大変な事もあると思います。
ちょっぴり人見知りなところもありますが、営業など頑張っていました。
経営者になった事で気苦労などは沢山あると思います。
でも私にはピカピカ
と頭が・・・・でなく
輝いてる姿がとても素敵に見えます
スタッフからも信頼され、みんなから愛されてる社長は
これからも輝き続けると思います。
皆さんこんな素敵な社長をこれからも応援してくださいね・・・・・・・褒めすぎかな
ありがとうございました
喜愛ダア!!
以前から何人かの方から
写メは一人で撮っているのですか?
本当に経営者ですか?
何でまともに写らないのか?
等とうメッセージが来ています…
ありがとう
実は僕はただの経営者ではありません。
ただの通りすがりの変人です…
ちなみに介護もやっています
だから介護変人です
更に突き抜けて介護業界活性化が夢です
こんな変な人でも人を愛する事ができるならば
みんなも自信を持って人を愛する事ができる
そんな事を思いながら
一人寂しくセルフタイマー(5秒)セットし
なるべく気持ち悪い格好でキメます
今回のプロフィール画像は
ジャージ(自前)
サングラス(自前)
お下げ髪(ブルドックで意外と高級、スタッフのかづくんにお使いのついでに買ってもらいました)
そんな訳で
スタッフには肩身の狭い思いをさせています…
ありがとうごぜいます
それでは引き続きスタッフブログをお楽しみください
今夜はひでちゃんです
写メは一人で撮っているのですか?
本当に経営者ですか?
何でまともに写らないのか?
等とうメッセージが来ています…
ありがとう

実は僕はただの経営者ではありません。
ただの通りすがりの変人です…
ちなみに介護もやっています

だから介護変人です

更に突き抜けて介護業界活性化が夢です

こんな変な人でも人を愛する事ができるならば
みんなも自信を持って人を愛する事ができる

そんな事を思いながら
一人寂しくセルフタイマー(5秒)セットし
なるべく気持ち悪い格好でキメます

今回のプロフィール画像は
ジャージ(自前)
サングラス(自前)
お下げ髪(ブルドックで意外と高級、スタッフのかづくんにお使いのついでに買ってもらいました)
そんな訳で
スタッフには肩身の狭い思いをさせています…
ありがとうごぜいます

それでは引き続きスタッフブログをお楽しみください

今夜はひでちゃんです

交流会
皆さんおはようございます
介護現場にはたくさん素晴らしい仲間がいる
交流会を通じて
まだまだたくさんの可能性を感じています
昨日出会っていただいた方、感謝です
いろんなチームに
いろんな人がいる
そんな中、
大切にしたいのは
『自分が何を想い何をするのか?』です。
僕自身一年経験して
足並み揃えなければならない程窮屈なチームはない
『自由』に突き抜けたいと思います
誰のために
何のために
なぜ?
主人公は全員です
じいちゃんばあちゃんはもちろん
一緒に働く仲間も
きらきら輝いて生きる
夢なんて昔は恥ずかしくて口にできなかった。
愛なんて更にこっぱずかしかった
でもきらきらしてる人の共通点にはやはり
夢や希望や愛があるのです
そして誰もが持っているのです
人の数だけ学びや気づきがあります。
課題がたくさん見つかりました。
会いたい人がたくさんいます
素晴らしい空間をありがとうございました
僕はもっともっと輝きます
ありがとうございます

介護現場にはたくさん素晴らしい仲間がいる

交流会を通じて
まだまだたくさんの可能性を感じています

昨日出会っていただいた方、感謝です

いろんなチームに
いろんな人がいる

そんな中、
大切にしたいのは
『自分が何を想い何をするのか?』です。
僕自身一年経験して
足並み揃えなければならない程窮屈なチームはない

『自由』に突き抜けたいと思います

誰のために
何のために
なぜ?
主人公は全員です

じいちゃんばあちゃんはもちろん
一緒に働く仲間も
きらきら輝いて生きる

夢なんて昔は恥ずかしくて口にできなかった。
愛なんて更にこっぱずかしかった

でもきらきらしてる人の共通点にはやはり
夢や希望や愛があるのです

そして誰もが持っているのです

人の数だけ学びや気づきがあります。
課題がたくさん見つかりました。
会いたい人がたくさんいます

素晴らしい空間をありがとうございました

僕はもっともっと輝きます

ありがとうございます
