群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ -23ページ目

春です。うどんです。

こんばんはひらめき電球



きらきらのゆうちゃんです。



やっと春らしい季節になってきました。


今日は本当に暖かかったぁla


日焼けしやすい私は少し肌も焼けましたにこにこp





さて、今日はうどん打ちをしました。




おばあちゃん中心に手打ちうどんを作りました。



もちろん私も手伝いましたよ~。

元気に掛け声をかけてただけですが・・・は!!



昔の夕食はみんな

手打ちうどんをつくったんだよ~なんて話をしながら

思い出話にも花がさきました。


やっぱりおばあちゃん

抜群の手さばき・・・。




おじいちゃんは現場監督アハ・・・笑




みんなに協力してもらい

美味しいうどんができました。


長さや太さが違うのは・・・

私が切ったのが混じっていたからでーすpeko


お昼はみんなでお腹いっぱい。



ごっちゃんでしたー。



午後は


みんなでドライブ&お散歩




今年はまだ梅林の花が咲かないッス。



でも公園で


子供達とお話しながら

暖かい日差しを感じてみんなで楽しく行ってきました。



これから咲く梅や桜ひらめき電球



写真もたくさん撮って

みんなでたくさん春を感じたいと思います。



いつもありがとございます。






萬田先生のターミナル研修

皆さんこんばんは[みんな:01]



以前告知した萬田緑平先生のターミナル研修は4月14日です[みんな:04]




きらきらではご家族の方にもお配りしております[みんな:05]




家族会も開催していきますので何か一緒に考えるきっかけになればと思います[みんな:06]




来年度は1時間稼働時間が伸び、帰りたくないとおっしゃっている利用者さんが喜んでいます[みんな:07]




1時間伸びただけでもやれることがたくさん増え色んな企画ができます[みんな:08]




みんなでもっともっとわくわく出来たら良いな~[みんな:09]





萬田先生のターミナル研修は、もしご検討されている方がおりましたら、先着順なのでおはやめにお願い致します[みんな:03]




介護に携わってなくてもご興味ありましたらいつでもお問い合わせください[みんな:10]




死ぬような事は今まで無かったし
日常生活で深く考えているかと
問われればそうでもない[みんな:11]




デイサービスできらきらみたいなところで看取って欲しいって過去一件ありましたが、契約前に召されてしまわれた[みんな:12]




時々思う




親が亡くなるとき後悔しないように感謝を告げていきたいし
自分自身亡くなるときに
おっしゃ~やり切ったって逝きたい[みんな:13]




そんなヒントが詰まった研修な気がする[みんな:14]





介護以前に
もっと身近な研修として
良かったらどうぞ[みんな:15]




いつも有難うございます[みんな:04]



iPhoneからの投稿

気楽に

皆さんおはようございます[みんな:01]




介護[みんな:02]人です[みんな:03]




できない事より出来ることを




なんて言いながら




まだまだだな~と
へこむこともある




切り替えなければ[みんな:04]



もう一度





目標とビジョンの確認だ





そして現実を観る[みんな:05]




大丈夫




僕は一流ではない





頭も悪い





だからへこむ必要はない




元々何も持ってないや[みんな:12]




切り替えるぞ[みんな:06]




スタッフみんな頑張っている[みんな:08]




無駄にしてはいけない[みんな:09]






具体的に[みんな:10]





イメージと行動を[みんな:11]





有難うございます[みんな:07]





iPhoneからの投稿