自分自身の野心から他者が認める希望へ
皆さんおはようございます
昨日はかづくんの管理者就任祝いでした
楽しく・頑張らず・チャレンジをしていく
そんな言葉をいただきました
そんな管理者たちがしっかり10月~12月くらいにスタートできる様に
環境整備に努めます
とにかく失敗がたくさんある
気にしない
失敗を重ねて経験になり実になる
更にシェアできる
良い事だらけさ
去年一年でたくさん本を読んだ。
役に立っている…と思う。
インプットよりもアウトプットで使っている。
正直インプットの時点ではあまり役にたたない。
本100冊読むなら梅澤社長と5分話した方が楽しいし有益だしモチベーション上がる。
でも魂を言葉として発信するには役立つ。
去年、本でモチベーション上がった事は多分無い。
勢いあるときは良いな
ネットの方が調べる事がきまってると楽かな
ギャグ以外で意味不明な発言も言うかもしれない…
どんどん質問して欲しい
発信したからには説明する責任もあるから
あとはとにかく無駄でもいいから行動だなあ
最初から効率だけ覚えると補助がなくなる。
型にはまると
自由じゃなくなる
自分の伝えるものは自分だからできた事も結構ある。
だから自分らしく
行き着くところは一緒さ
大丈夫
共に歩もう
きらきらきらめく管理者たちへ
自分が全責任を負います。
だから自由に突き抜けましょう
楽しくやるのも
課題を見つけるのも
悩むのも
どこに時間を割くのかも
全て自由です
僕はどこへも行きません。
できる限りの時間を割きます。
あいにく僕は僕の答えしかできません。
その答えも恐らく正解ではないでしょう。
確かなことがあります。
全スタッフが自分の希望の光です。
荒れた海も嫌いじゃない
かつての自分には感謝というセリフは無かった。
いろんな人に出会うといろんな事がわかる。
まだ見ぬ自分に会いたい
今の最幸の現状には満足はしていない。
満たされ感謝する一方で、
自分自身にはもっと大きな変化が必要なんです。
それがチャレンジなんだと思います
未来は誰のものでもない。
ありがとうございます

昨日はかづくんの管理者就任祝いでした

楽しく・頑張らず・チャレンジをしていく

そんな言葉をいただきました

そんな管理者たちがしっかり10月~12月くらいにスタートできる様に
環境整備に努めます

とにかく失敗がたくさんある

気にしない

失敗を重ねて経験になり実になる

更にシェアできる

良い事だらけさ

去年一年でたくさん本を読んだ。
役に立っている…と思う。
インプットよりもアウトプットで使っている。
正直インプットの時点ではあまり役にたたない。
本100冊読むなら梅澤社長と5分話した方が楽しいし有益だしモチベーション上がる。
でも魂を言葉として発信するには役立つ。
去年、本でモチベーション上がった事は多分無い。
勢いあるときは良いな

ネットの方が調べる事がきまってると楽かな
ギャグ以外で意味不明な発言も言うかもしれない…
どんどん質問して欲しい

発信したからには説明する責任もあるから

あとはとにかく無駄でもいいから行動だなあ

最初から効率だけ覚えると補助がなくなる。
型にはまると
自由じゃなくなる
自分の伝えるものは自分だからできた事も結構ある。
だから自分らしく

行き着くところは一緒さ

大丈夫

共に歩もう

きらきらきらめく管理者たちへ
自分が全責任を負います。
だから自由に突き抜けましょう

楽しくやるのも
課題を見つけるのも
悩むのも
どこに時間を割くのかも
全て自由です

僕はどこへも行きません。
できる限りの時間を割きます。
あいにく僕は僕の答えしかできません。
その答えも恐らく正解ではないでしょう。
確かなことがあります。
全スタッフが自分の希望の光です。
荒れた海も嫌いじゃない
かつての自分には感謝というセリフは無かった。
いろんな人に出会うといろんな事がわかる。
まだ見ぬ自分に会いたい

今の最幸の現状には満足はしていない。
満たされ感謝する一方で、
自分自身にはもっと大きな変化が必要なんです。
それがチャレンジなんだと思います

未来は誰のものでもない。
ありがとうございます

スタート
皆さんおはようございます
強迫観念に駆られた自分らしさなんか棄ててしまえばいい
そしたら本当の自分が出てくるのさ
自分と他人は違う…
その違いは長所なんです。
あいつは変だ
本当かな?
本当に変かな?
人と同じ意見は
世界を変えない。
本当に同じ意見なら仕方ないけどね
介護はこのままじゃいけないって思うから交流会開いてます
みんながみんなこのままでいいんじゃないかな?って言ってたら
技術も教育も進歩しないですよね?
僕がチームを立ち上げたのは自分の意志を貫いたりアイデンティティを示したり超気持ち良く生きるためだけじゃない
俺達は
豊かになるために
変化を与えたい
笑えば馬鹿だと思われるかもしれない。
泣けば軟弱だと思われるかもしれない。
人に手を差し伸べれば、
最後まで面倒を見なければならないかもしれない。
本音を言えば、反発されるかもしれない。
夢を語れば、嘲笑されるかもしれない。
人を好きになれば、傷つくかもしれない。
危ない橋を渡れば、失敗することもあろう。
けれども橋は渡らなければならない。
危ない橋を渡れば、失敗することもあろう。
けれども橋は渡らなければならない。
渡らないことこそが、人生で最も危険なことだからだ。
安全なことしかしない人間は、何も達成できない。
何も得られないし、何者にもなれない。
落ち込んだりつらい思いをしない代わりに、
学ぶことも、感じることもできない。
変わることも、成長することも、愛を知ることもできない。
安全という鎖につながれた奴隷だ。
鎖から解き放たれることを恐れない人こそが、真に自由なのである。
アン・ランダースって言う人?
今月の目標…
相手が何をして欲しいか受け取る
いろんな意味で楽しければ良い
難しい事言わずにとにかく
実践しようと思います
それぞれのきらきら煌めく魂を全面解放さ
仲間全員に思い描く人生を歩んでもらいたい
恐れてるのは、自分の中の闇ではなく光に対してかもね
ありがとうございます

強迫観念に駆られた自分らしさなんか棄ててしまえばいい
そしたら本当の自分が出てくるのさ

自分と他人は違う…
その違いは長所なんです。
あいつは変だ

本当かな?
本当に変かな?
人と同じ意見は
世界を変えない。
本当に同じ意見なら仕方ないけどね

介護はこのままじゃいけないって思うから交流会開いてます

みんながみんなこのままでいいんじゃないかな?って言ってたら
技術も教育も進歩しないですよね?
僕がチームを立ち上げたのは自分の意志を貫いたりアイデンティティを示したり超気持ち良く生きるためだけじゃない

俺達は
豊かになるために
変化を与えたい
笑えば馬鹿だと思われるかもしれない。
泣けば軟弱だと思われるかもしれない。
人に手を差し伸べれば、
最後まで面倒を見なければならないかもしれない。
本音を言えば、反発されるかもしれない。
夢を語れば、嘲笑されるかもしれない。
人を好きになれば、傷つくかもしれない。
危ない橋を渡れば、失敗することもあろう。
けれども橋は渡らなければならない。
危ない橋を渡れば、失敗することもあろう。
けれども橋は渡らなければならない。
渡らないことこそが、人生で最も危険なことだからだ。
安全なことしかしない人間は、何も達成できない。
何も得られないし、何者にもなれない。
落ち込んだりつらい思いをしない代わりに、
学ぶことも、感じることもできない。
変わることも、成長することも、愛を知ることもできない。
安全という鎖につながれた奴隷だ。
鎖から解き放たれることを恐れない人こそが、真に自由なのである。
アン・ランダースって言う人?
今月の目標…
相手が何をして欲しいか受け取る
いろんな意味で楽しければ良い

難しい事言わずにとにかく
実践しようと思います

それぞれのきらきら煌めく魂を全面解放さ

仲間全員に思い描く人生を歩んでもらいたい

恐れてるのは、自分の中の闇ではなく光に対してかもね

ありがとうございます

B型トリオ
こんばんゎ
きらきらのみやちゃんです
今日は、おばあちゃんが体験に来ました
とても優しい笑顔の、可愛らしいおばあちゃんです
いつも通りのきらきらを見てもらおうと、肩肘張ることもなく、相変わらず笑い声だらけ
社長の変顔は勿論、お笑い芸人のかづくん、おかしな動きのゆうちゃん…私だけはまともで居なきゃと思いつつ、大口開けてデカイ声で笑ってました
帰る前の足の体操のとき、B型トリオ(社長・かづくん・ゆうちゃん)のアホな行動に、体験のおばあちゃん大爆笑
思わず『どうもすみません
』と、私が謝ったら、またまた大爆笑


体験のおばあちゃん、帰ってすぐケアマネさんに連絡して、あっと言う間に契約することになりました
さすが
きらきら
やっぱり笑いが一番ですよね
きらきらのB型トリオは永遠に不滅です
私は、繊細なA型なので、付いて行けませんが…
お~ほっほっほっほっ
ちなみに、今日お休みのひでちゃんは、おおざっぱなO型です
いつもありがとうございます

きらきらのみやちゃんです

今日は、おばあちゃんが体験に来ました

とても優しい笑顔の、可愛らしいおばあちゃんです

いつも通りのきらきらを見てもらおうと、肩肘張ることもなく、相変わらず笑い声だらけ

社長の変顔は勿論、お笑い芸人のかづくん、おかしな動きのゆうちゃん…私だけはまともで居なきゃと思いつつ、大口開けてデカイ声で笑ってました

帰る前の足の体操のとき、B型トリオ(社長・かづくん・ゆうちゃん)のアホな行動に、体験のおばあちゃん大爆笑

思わず『どうもすみません





体験のおばあちゃん、帰ってすぐケアマネさんに連絡して、あっと言う間に契約することになりました

さすが


やっぱり笑いが一番ですよね

きらきらのB型トリオは永遠に不滅です

私は、繊細なA型なので、付いて行けませんが…

お~ほっほっほっほっ

ちなみに、今日お休みのひでちゃんは、おおざっぱなO型です

いつもありがとうございます
