ターミナルから日々へ①
皆さんおはようございます
介護変人☆角田です
昨日は施設における終末期ケアの研修会でした
家で死ぬ事
そして
病院以外の施設で死ぬ事
をみんなで考えました。
いつも通り、主観で参ります。
まず
高齢者に限らず僕らは死にます。
100%死にます。
いつかはわかりません。 けれど間違いなく死にます。
だから、
『どう死ぬか』を考える事で
『いかに生きるか』を考えます。
これが『死生観』です。
家で死にたい。
けれど現実は家だけではありません。
理由は様々でしょう。
僕は今単独の通所事業をしています。
『生活の場』ではなく、ご家族のレスパイトケア(ご家族様が一時的に介護から解放され、疲れを癒すこと)や
社会と繋がって孤立しないで、生きる意欲や楽しみを提供できたらイイなあ…
って目的になります。
個人的には
最終的にはいつまでも自宅で…ってしたいんだけど…
なかなかねぇ…
まあそれは置いといて…
病院では
病気を治す事が目的です。
死ぬとは治療できない事。
だから治療の妨げとなる事は禁止です。
介護施設は生活の場です。
その人らしく生きて、そして死ぬ。
家の様な生活の場で死ぬのです。
『死ぬ』事に焦点が行きますが
やはり『生きる』を支援します。
身体的な知識は必要かと思います。
その上で生きるを支援します。
当然、萬田先生の公演をやります。
4月です。
(それは改めて告知します。)
よくわからなくなってきたので一度ぶっ壊します。
介護は人生支援です。
その人の『生きる』が中心です。
認知症状があり
僕の事を吉田さんとよぶならば
吉田さんになります。
でも思います。
きっと本当はわかってる
…吉田さんじゃ無いって事。
死ぬ直前
博多豚骨の硬さ針がねが食いたいなら
食わせてあげたい
たったひとすすり
かた~い麺についてるスープ一滴
最後笑顔なら
それで良い
ターミナルケアから
日々の介護を思う。
一日一生
デイの帰り…『また明日ね』が最後の別れになる事は
わずか二年で多々、経験してきた
しかし不思議と後悔はない。
ベストは尽くした。
そして
また次回へ…
ありがとうございます

介護変人☆角田です

昨日は施設における終末期ケアの研修会でした

家で死ぬ事
そして
病院以外の施設で死ぬ事
をみんなで考えました。
いつも通り、主観で参ります。
まず
高齢者に限らず僕らは死にます。
100%死にます。
いつかはわかりません。 けれど間違いなく死にます。
だから、
『どう死ぬか』を考える事で
『いかに生きるか』を考えます。
これが『死生観』です。
家で死にたい。
けれど現実は家だけではありません。
理由は様々でしょう。
僕は今単独の通所事業をしています。
『生活の場』ではなく、ご家族のレスパイトケア(ご家族様が一時的に介護から解放され、疲れを癒すこと)や
社会と繋がって孤立しないで、生きる意欲や楽しみを提供できたらイイなあ…
って目的になります。
個人的には
最終的にはいつまでも自宅で…ってしたいんだけど…
なかなかねぇ…
まあそれは置いといて…
病院では
病気を治す事が目的です。
死ぬとは治療できない事。
だから治療の妨げとなる事は禁止です。
介護施設は生活の場です。
その人らしく生きて、そして死ぬ。
家の様な生活の場で死ぬのです。
『死ぬ』事に焦点が行きますが
やはり『生きる』を支援します。
身体的な知識は必要かと思います。
その上で生きるを支援します。
当然、萬田先生の公演をやります。
4月です。
(それは改めて告知します。)
よくわからなくなってきたので一度ぶっ壊します。
介護は人生支援です。
その人の『生きる』が中心です。
認知症状があり
僕の事を吉田さんとよぶならば
吉田さんになります。
でも思います。
きっと本当はわかってる
…吉田さんじゃ無いって事。
死ぬ直前
博多豚骨の硬さ針がねが食いたいなら
食わせてあげたい
たったひとすすり
かた~い麺についてるスープ一滴
最後笑顔なら
それで良い
ターミナルケアから
日々の介護を思う。
一日一生
デイの帰り…『また明日ね』が最後の別れになる事は
わずか二年で多々、経験してきた
しかし不思議と後悔はない。
ベストは尽くした。
そして
また次回へ…
ありがとうございます
