当たり前って!?
皆さんおはようございます
介護変人☆角田です。
最先端のケアって?
医療の最新知識は大切
トランスファー一つにしても当時、ヘルパー準初段の受講した時と今は変わっている。
昨晩、市の介護交流会がありまして挨拶もしないで早く退散した
腰が非常に痛いのと
今実は内向きで
きらきらの今後しか考えられないのだ…
お話したい方が沢山いたのに挨拶もせず、本当に申し訳なかった(ToT)
さて、きらきらは楽しさが売りになっている様。
僕もそう思う
しかし最先端のケアではない。
楽しさを追求するための勉強も研修もほとんど受けてない。
スタッフが楽しいから利用者様も楽しい
それを実行するためにスタッフ一人一人が現状に満足しない。
それだけでは介護業界活性化や介護の専門職として成立しない事は良くわかる。
でもやっぱり思う。
実践できない勉強?
チーム全体に繋がらない体裁?
今来てる利用者様の笑顔を疑う事にきらきらは長けている気がする。
デイは来てくれたらそれで良いよね
(稼動率)
ならば
あたし起業してないわ。
スタッフはいつも悩んでいる
スタッフはいつも考えている
『このままではいけない。』
それは多分技術知識の最先端ではない。
『その人のやりたい事を叶えたい。全ては無理だけど今できる限りの選択肢を与えたい。できるなら一緒に共有したい。だってわたしたちも一緒に楽しみたいから』
って事。
もっと普通を目指したい。
個々の普通を
ハイクオリティーでハイパフォーマンスではなく
風呂はゆっくりだとか
たまには買い物行きたいとか
じっくり語りたいとか
たまにお洒落して外食したいとか
スタバで茶するとか
遠慮して何でも良いよっていうばあさんの本当に好きなものを調べたり
何か
普通を目指したい。
普段刻み食のじいさんが
寿司は普通に食うとか
良くある話だと思う。
認知症で介護度④のばあさんはうどん打たせたら日本一さ
スペシャルは次じゃないのかな
まずは普通をきらきらは目指します
まだまだだけどね
でも毎時の全力だと自負
スタッフのおかげです
いつもありがとうございます

介護変人☆角田です。
最先端のケアって?
医療の最新知識は大切

トランスファー一つにしても当時、ヘルパー準初段の受講した時と今は変わっている。
昨晩、市の介護交流会がありまして挨拶もしないで早く退散した

腰が非常に痛いのと
今実は内向きで
きらきらの今後しか考えられないのだ…
お話したい方が沢山いたのに挨拶もせず、本当に申し訳なかった(ToT)
さて、きらきらは楽しさが売りになっている様。
僕もそう思う

しかし最先端のケアではない。
楽しさを追求するための勉強も研修もほとんど受けてない。
スタッフが楽しいから利用者様も楽しい
それを実行するためにスタッフ一人一人が現状に満足しない。
それだけでは介護業界活性化や介護の専門職として成立しない事は良くわかる。
でもやっぱり思う。
実践できない勉強?
チーム全体に繋がらない体裁?
今来てる利用者様の笑顔を疑う事にきらきらは長けている気がする。
デイは来てくれたらそれで良いよね

ならば
あたし起業してないわ。
スタッフはいつも悩んでいる
スタッフはいつも考えている
『このままではいけない。』
それは多分技術知識の最先端ではない。
『その人のやりたい事を叶えたい。全ては無理だけど今できる限りの選択肢を与えたい。できるなら一緒に共有したい。だってわたしたちも一緒に楽しみたいから』
って事。
もっと普通を目指したい。
個々の普通を

ハイクオリティーでハイパフォーマンスではなく
風呂はゆっくりだとか
たまには買い物行きたいとか
じっくり語りたいとか
たまにお洒落して外食したいとか
スタバで茶するとか
遠慮して何でも良いよっていうばあさんの本当に好きなものを調べたり
何か
普通を目指したい。
普段刻み食のじいさんが
寿司は普通に食うとか
良くある話だと思う。
認知症で介護度④のばあさんはうどん打たせたら日本一さ

スペシャルは次じゃないのかな

まずは普通をきらきらは目指します

まだまだだけどね

でも毎時の全力だと自負

スタッフのおかげです

いつもありがとうございます
