雪ですね… | 群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ

雪ですね…

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



決めた一本の道の上には



いろんな障害もあれば
いろんな祝福もある



その道を歩もうとするならば



いつかは乗り越えなければならない山があるキラキラ



頑張る時も必要だと思います。
でも一番は柔軟に生きる力。



折れる硬さより
しなやかな柔らかさ



その中核には
大切なことを忘れない芯



道を変えるのも自由



でもそれは介護が大変なんじゃない。



周りをみてみれば



介護福祉業界だけが大変なんじゃない。



他にも大変な仕事は沢山ある。



いろんな事に目を向けようキラキラ




介護老人保健施設で働いていた時



とても狭い世界だった。



地域なんて考えは無かった。



施設内=生活圏
でした。



どうりで



つまらない仕事になるわけだあせる



できなかった
のではなく
やらなかった
だけだと気付く。



その後、事業所立ち上げの修業に



ある施設に三ヶ月潜入。



まあ…きららなんだけど。



ある日、
向日葵を見に行った。
いとも簡単に
自然に



その夜感動して泣いた。


デイだからできて
老健だからできない!?



入所者100人



当時なら無理だった



今は可能だと感じる。



今歩む道は
自分自身の道である。



でも



この道は他の沢山の方の支えで成り立っている。



決めた一本の道には



周りへの沢山の感謝がある。



視野を広げようキラキラ



いろんな事に気付くかもしれないキラキラ



出会いで運命は変わる。



自分で自分にスイッチを入れる自燃型



他人にスイッチを入れてもらう他燃型



僕は間違いなく後者ですキラキラ



自分自身の道を決めて動いたとき



他の方の有り難みが
身に沁みるキラキラ



いつもありがとうございますキラキラ