魂 | 群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



広島二日目キラキラ



11/26(土)・27(日)
『第9回日本通所ケア研究大会(合同開催)第7回認知症ケア研修会in福山』開催の一日目



前日の広根群愛交流会の途中



梅澤代表はtomoさんの事業所で写真をプリントアウトしていました。



そこに写っていたのは
『家族の写真』



明日の講演会に臨むのは
梅澤代表だけではない。
プライマリーグループのスタッフ全員と
大切な家族の
魂を乗せているのだ!!



そして当日朝9時半



頼まれたハンカチを買う。



『つのちゃんの想いも乗せるよ』



自分の買うハンカチで汗を拭く。



サラッと言うのである。



男が男に惚れる瞬間である。



タクシーで会場入りをする。



一般申し込みをしていましたが
会場入りの時に
晴れて講師のアシスタントとして参加しましたキラキラ



開会後の特別講演を聴き



別会場へ



控室で昼食
お弁当まで頂くあせる
超高級弁当キラキラ



同席した岐阜で『NPO法人りひんぐ』の山下ちはる理事長のお話を伺う。



看護師として勤務していく中で山下さんの求める福祉の在り方を追求し、
事業所を立ち上げる。



似ている境遇にとても共感できましたキラキラ



昼食が終わり一般演題発表へ



緊張感漂う中
本当に素晴らしいシェアばかりでしたキラキラ



そして梅澤代表セミナーに突入します。



梅澤代表は静かに音楽を聴いています。



あまり観たことのないほどの集中の仕方でした!!



そして始まります…



(中略)(笑)
とにかくプライマリー魂全開でしたキラキラ



会場が泣きましたキラキラ
会場が感動しましたキラキラ
会場が笑いましたキラキラ



最後に梅澤代表のハッピーバースデーを会場全員でお祝いしましたキラキラ



会場を後にする前に挨拶しようと思いましたが…



既に長蛇の列キラキラ



一色先生に伝えタクシーへ乗り込みます。



何としても群馬に戻らねばキラキラ



大切なのは
自分自身が
大切な人に
できる事を全力でやる事。



お好み焼きも牡蠣も紅葉饅頭も食わずに広島を去りました(泣)



絶対また来よう!!



18時福山発



高崎着23時半



小池先生との打ち合わせがはじまります。



続く…