ごちゃごちゃしております | 群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ

ごちゃごちゃしております

皆さんおはようございますキラキラ



介護変人☆角田ですキラキラ



パソコンというか
機械に弱くて



少しマニュアルから外れると



どうにもなりませんあせる



全てはチャンスグッド!



前向きにとらえて



最幸な施設を
目指しますよ~キラキラ



今日も
スタッフ
ご利用者様



輝いてましたキラキラ



さて



全てが完璧な事業所って何でしょうか?



100パーセントは難しいグッド!


だからこそ



信念が大切かと思いますキラキラ



そしてやはりその在り方を伝えるには言葉も確かに大切なのですが



わかりやすいのは成果かと思いますキラキラ



なるべくたくさんの人に認めて貰いたいという事も無くはないのですが



覚悟を決めてやり続けるグッド!



その上成果を出し、心が伝われば良いなと思いますキラキラ



結果が全てと言う意味ではないで~すキラキラ



見栄えする解りやすいサービスも大切ですが



コツコツと笑顔と感謝のために積み上げたい…



柔軟さは



ブレない軸があってこそ活きるやり方かなあと思います。



僕はスタッフが働きやすい環境のために



スタッフはまずはご利用者様の輝きのために



そして全ては自分自身を満たすためにキラキラ



信じ、行動できれば良いかなと思いますキラキラ



そして今はまだまだですが



視野を拡げて地域貢献として力を還元していきたいですキラキラ



お金がないと寄附はできない。

それは、お金持ちが素晴らしいという事ではなく

その段階段階でできる事にベストを尽くせれば良いなと思います。



心がいっぱいいっぱいでは何もできないガーン



だから少し余裕を持って 人の感謝に気づき、
できる事に焦点を当て
返していきたい…



夢は逃げない。



必ず活性化へ



信じる覚悟は



新しい一歩を



生み出しますキラキラ



誰が正しいか…



みんな正しいキラキラ



少なくとも



僕が全責任キラキラ



責任の下



人生を謳歌しますキラキラ



ありがとうございますキラキラ