昨日の終礼 | 群馬県吉岡町デイハウスきらきらのブログ

昨日の終礼

無事に交流会も終わりましたキラキラ

司会は飛田さんやあっちゃんのサポート、会場の皆さんの温かさのおかげで何とかできましたキラキラ



桐生で始まった介護業界活性化交流会も20回目を終えました。



3月には前橋エリアで開催する交流会を小池さんや自分を中心に動いていますキラキラ



日本介護アカデミー以外の団体でも介護業界活性化に向けた動きは活発ですキラキラ



ブログや紹介や交流会を通じて素晴らしい出会いが沢山ありましたキラキラ



出会いがきっかけでスイッチが入り、行動に変わり、変化し、何らかの結果がでる事で、自信に変わる。



その繰り返しの中で目標や課題や壁や新たな価値やきらきらしてる自分など発見があり、



自分の変化は
他人の変化に



変わる事も経験するキラキラ



変化を繋げる事が



介護業界活性化に必要なんじゃないかと



今帰りの車の中で考えていますキラキラ



介護を辞めたかった弱い自分も



少し変わって少し行動できるようになった自分も



発信したいですキラキラ



弱い自分を否定しません。



なぜなら



弱いからこそ今がある自分が存在するから…



一歩踏み込む難しさを心から理解しその上で支えたい。



誰が欠けても介護業界は活性化しない。



今存在している現場最前線の方々のチカラが必要だから…



みんなでやろうねキラキラ



輝かない人なんか
この世にいないんだよキラキラ



ありがとうございますキラキラ