尻メツレツ文章♪
皆さんおはようございます
心縛る事なく自由に生きたらいいって思います。
主体的に生きる上で、障害になるのは他人の意見ではなく、自分自身の考え方ではないでしょうか♪
自分自身の偏った制限された考え方は自分自身の自由を縛ります。
それを打破するために必要なのは他人の力かと思います。
人間関係なくして成長はないと思います。
基本はよく聴き、よく話す事だと思います。
間違いないと思います。
分け隔てなくできる人は少ないはずです。
多種多様な方が集まるチームで変化を起こすのは先ずは自分ではないでしょうか?
昨晩は新人の歓迎会を開きました。
いろんな話が聞けました。
チーム目標はもちろんありますが
僕はそれぞれの夢を叶えてほしいです。
利用者さんを想うように
スタッフを想う。
デイハウスきらきら立ち上げから八ヶ月…
笑顔と感謝は大切です。
それ以外に学んだ大切な事は
自由に主体的に生きる事でした。
まだまだできていない時もありますが
「相手を変えられない
自分自身は変われる」
を意識して
ぶっちゃけ
「自分がいかにフラット で自由に生きて、魅せ られるのか?」
が凹まないコツかな?
と今は、考えてます
まとまりませんが
僕は素晴らしい仲間に囲まれて幸せです
ありがとうございます
m(_ _)m

心縛る事なく自由に生きたらいいって思います。
主体的に生きる上で、障害になるのは他人の意見ではなく、自分自身の考え方ではないでしょうか♪
自分自身の偏った制限された考え方は自分自身の自由を縛ります。
それを打破するために必要なのは他人の力かと思います。
人間関係なくして成長はないと思います。
基本はよく聴き、よく話す事だと思います。
間違いないと思います。
分け隔てなくできる人は少ないはずです。
多種多様な方が集まるチームで変化を起こすのは先ずは自分ではないでしょうか?
昨晩は新人の歓迎会を開きました。
いろんな話が聞けました。
チーム目標はもちろんありますが
僕はそれぞれの夢を叶えてほしいです。
利用者さんを想うように
スタッフを想う。
デイハウスきらきら立ち上げから八ヶ月…
笑顔と感謝は大切です。
それ以外に学んだ大切な事は
自由に主体的に生きる事でした。
まだまだできていない時もありますが
「相手を変えられない
自分自身は変われる」
を意識して
ぶっちゃけ
「自分がいかにフラット で自由に生きて、魅せ られるのか?」
が凹まないコツかな?
と今は、考えてます
まとまりませんが
僕は素晴らしい仲間に囲まれて幸せです

ありがとうございます
m(_ _)m