一人暮らしを始めた頃、
バブルと重なっていますので
いろいろと金銭感覚バグってました。

もちろんトレンドを追い続けていましたので
衣食はかなりの影響受けました。

住は難しかったね、それは無理でした。

アイスはカップタイプ。
ハーゲンダッツ一択。
これ以外食べない。
ラクトアイス? アイスじゃないわよ。

お水は水道水なんか飲まない。
ミネラルウォーター以外飲まない。
国産水? 冗談じゃない、
ボルビック・ビッテル大好き。

バカなの?
アホなの、自分? って思います。

まあ、今じゃアイスはシャトレーゼの
チョコバッキーをストックしてます。
爽、大好き。
エッセルはカップサイズが大きいのでファミリーパックですな。
量がちょうど良い。

近所のドラッグストアからはハーゲンダッツがなくなりました。
でしょうね、高くて手が出せないのよ、
うちの近辺の人たちは。

閑話休題。

バブルの頃にミネラルウォーターをあれこれ飲み比べた人、
多分ご存じでしょう。

硬水の中でも重いことで評判(超硬い)の、コントレックスを。

日本の軟水にはない後味で、
飲む人を選びますが、
ミネラル分は軟水の比ではありません。

人によってはお腹壊すぐらい重い。

お好きでない人の方が日本人には多いのではないでしょうか。

上でヴィッテルと書いた通り、
自分、硬水大丈夫な方です。
エビアンでは物足りないと思う方。

ですので、コントレックス、全然大丈夫です。

が、コントレックス・・・・

高いんですよ。

なので頻繁には飲めず、
飲む水を買う生活とも縁が遠くなりました。
ペットボトルを捨てる、ゴミが増えるのに
罪悪感持ってましたし。

しばらく忘れていたんですが、
先月、バレエスタジオの近所にあるコンビニで
偶然見かけちゃったのね、コントレックス。

マゼンダカラーのキャップが鮮やかなコントレックス。
懐かしくなって買って飲んだら
やっぱり美味しいんですよ。

コンビニに置いてあるのにびっくりした私、
お値段も、まあ、コンビニ水とか他の水よりは高いですが、
発売当時のとんでもない高値ではなかったので
(たしか1.5リットルか2リットルぐらいで
 当時の価格で300円超してました
 ボルビックは半値以下で買えましたよ)
これなら手が出る、続けられる。

ミネラル補給は、今年の夏過ごす時のお友達になると思う!
熱中症予防に良いかもしれぬ!

で、アマゾンで箱買いをしました。

image

びっくりしたことに、
エビアンより安いんですよ。
何があったんでしょうか。
成分変わったのかな。
90年代の自分がこの価格見たら発狂するかもしれない。
そんだけ安い。

味わいに違いはないんだけど。

ということで、この夏はコントレックスと過ごします。
あと、ブリタで浄水したお水。
多分、麦茶とかは飲まず、お水だけ。

やっぱお水が一番よ。
シンプル、バンザイ!