今日は日本全国哀しみのニュースに沈んでいたように思います。

って、思うの私だけですかね。

1年365日、毎日が誰かの誕生日で命日なので。

何かしら起きて当たり前なんですが、
小林麻央さんの訃報は、人によってはすごく考えさせられ、
共感し、
心が揺れ動く出来事だったように思います。

まったく縁もゆかりもない私が思うくらいには、
大きな出来事だったのではないかと。

いろいろと思うこともあるのですが、
それはうちの病人のことと勝手にリンクさせてしまうからなので
あれこれ書くのはやめておこう。

ご冥福をお祈りします……


で、タイトルなんですが ^_^;

昨日報道された、女性国会議員の
(名前書いておかないときっと忘れるだろうな、でもいいや。忘れちまえ!)
暴言・暴力事件の音声記録があまりにもすさまじくて、
困ったことに脳裏に焼き付いて消えてくれないんです。

よくあるでしょ、ある曲のフレーズが延々リフレインして
消えてくれないことって。

あのレベルで、

このハゲー!
ちーがーうーだーろー!!

って言葉が頭の中をぐるぐる……

どうせ残るならもっと美しい言葉や音楽が
ループしてほしかった……

しかし、頭がいい人の暴言ってすごいですねー。
全然言葉乱れないんだもんね。
早口なのに滑舌良いんだもん。
感心した。


で、その、昨日ですよ。
父から電話連絡があったんですが、
移動中だったので電話に出られず、
着信と留守電に気づいたのが昨日の深夜。

用件はなんとなくわかってました。
通販サイトのセールに乗じ、ポイント目当てで
あれこれ買った中に、扇風機がありまして、
これを父親宅に送ったんです。
それが届いたという連絡だろう、と勝手に予測。
メッセを聞かずにそのまま、グースカピー。
翌日の夜になってメッセージを聞くという、
かなり残念な娘です、私。
(ごめんね、ほんとに)

で、再生したメッセージがですよ。

本人の声より
(病状がかなり進んでますので、大きな声がもう出せませんのです)
TVの音声の方が大きくて。

耳も遠くなってきてるとのことなので、ボリュームが大きくて。
まあ、それも仕方のないことなんですが。

そのTVの音声が、

「このハゲーーー!!!」

……だったんです……

脱力した上に、多分明日も、
暴言が脳内リフレインするんだろうなと思いつつ、
まだ、もう少し、親は生きるんじゃないかな、と
苦笑したのでありました。

でも、状況は好転することはありえないので……


できることなら


あまりしんどい思いはして欲しくないなと思ってます。

今度の定期検診の時、「ハゲー!」の話をしてみよう。