ご無沙汰しています。
老犬キャメルは元気に過ごしてます


8月28日(金)AM6:30気温22℃朝は涼しい

相変わらず……散歩嫌いの不思議な犬です💦
このハーネス……何年使ってるかな(・・?

帰宅してまじまじ見ると……
とっても汚ない(>_<)

汚れて洗って汚れて洗って……ボロボロ
とっ言うことでハーネスを買いに

展示しているワンちゃんを見てると……

完璧な白目で寝るビーグルを発見(*≧∀≦)


めちゃ可愛い~💕
優しい飼い主さんとめぐりあって幸せになってね~

次に
とても人懐っこいインコを発見

スゲー
「飼いたい~♪」と真剣に思ったが……
寿命40年!価格54万円!ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
若くて経済力ある優しい飼い主さんとめぐりあって幸せになってね~

そして本題のハーネス選び……凄い品数(o゚Д゚ノ)ノ

高級なハーネスになるほど、装着方法が複雑で理解できないのは私達夫婦だけでしょうか?
なので、安くて分かりやすいのを購入


装着方法も単純でキャメルにぴったり(^^)

翌日、8月29日(土)AM7:00気温27℃暑い💦

ハーネス変えても、
歩かないキャメルでした(;´д`)トホホホ
散歩2分で終了(泣)