このたびの九州地方を中心とした豪雨により犠牲になられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害を遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復旧を心よりお祈りいたします。

コロナウイルス並びに自然災害で大変な時期ではございますがブログを更新させていただきます。
性格上ふざけた内容のブログになりますが、ご了承のうえご覧ください。


こんばんは~♪
またまた久しぶりの更新となりましたニコ最近暗いニュースばかりでブログをやる気がおきない💦


皆様は変わらず元気にお過ごしですか~音譜




今日はオッサンの人生初の買い物のお話しです!


なんと!



このたび!



オッサンは!



人生で初めて……!






クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

ルームエアコンを
 買いました~♪♪
やった~(*≧ω≦)
クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

ニコ本州にお住まいの皆様は……
「こいつ何言ってんの?」
と思っているに違いない💦



北海道のエアコン普及率は、
2014年のちょと古い統計ですが……



現在は多少普及率は上がりましたが、
それでもまだまだ50%に達していない北海道。
更にここ小樽市は……北海道の中でもエアコンの普及率は低い地域(だと思う)
ニコ小樽は海があるから潮風吹いて比較的涼しい。
そして小樽の人は皆……所得が低い(*`艸´)(*`艸´)
なので、
自宅にエアコンのある家は……セレブ!と思っちゃいます。


更に、
小樽の過去5年間の真夏日(30℃)になった日数を調べてみましたニコブログやる気ない割にはマメだな

2015年は……2日
2016年は……2日
2017年は……ゼロ
2018年は……6日
ニコ年に数日だけ暑さを我慢すればいいから高価なエアコンはいらね~っと道民は考えてしまいます。
※冷房より暖房にお金をかけます。


しかし昨年2019年は……
真夏日がなんと10日間~(o゚Д゚ノ)ノ多い~

昨年はさすがに暑い日がつづき我が子キャメルは干からびて……
初めて「危険!」と感じました😞💦

今年はキャメルのために清水の舞台から飛び降りる覚悟でルームエアコンを購入しました音譜
ニコこれで俺もセレブの仲間入りだ~♪♪
俺……低収入だけど……生活大丈夫かな💦💦


工事動画ですニコ音に注意!!

耳が遠いオッサン犬でよかった~(*`艸´)




今日の小樽の最高気温は……

22℃

エアコン使う日は……来るよね滝汗!?