カーリング女子の皆様~銅メダルおめでとうございます



?????
よかった~本当によかった~
最後まで白熱した試合で本当に面白かった~
ルール分からないけど......
興奮状態の私と真逆で、妻はテレビに背を向けてツムツムをやっていました?
カーリング興味ないの?と質問したら...
妻曰く......
レレレのおじさん
みたいだから......
本題に入ります
...
カーリング女子の試合中の「会話の北海道弁」が話題になっていますね
北海道弁「そだねー」(そうだね)が可愛いと評判ですが、
北海道生まれ北海道育ちのオッサンには、標準語に聞こえます
?
オッサンから言わせると北海道弁とは、
そうだね=「んだっ」
かき混ぜる=「かます」
捨てる=「投げる」
可愛い=「めんこい」
鍵をかける=「じょっぴんかう」
逆さにする=「かっぱがす」
等々です。
尚、上記に掲げた北海道弁は、全ての北海道民が使う訳ではありません。
特に「かっぱがす」は、札幌や旭川の人には通じませんでした。
以前、仕事で団体のお客様を工場案内した時に、製造行程の説明で「この容器をかっぱがして...」と説明したら大爆笑


オッサン...「かっぱがす」が標準語と思っていました
キャメルに「かっぱがす」が通じるか試してみます。
今日でピョンチャンオリンピックも終わり......寂しいな~
💧💧

