こんにちわ☆

今回から、私の日記形式にしていこうと思いまーす。


気楽に読んでいただけるといいなと思います。

気ままに働きながらの私の生活を読んで、こんなもんよ!と思っていただけたら嬉しいです☆


2024.11.06

最近調子良かったけど、今日は久しぶりに倦怠感…

キタキタキター😭

3人の子どもの準備を終えるまでは、アドレナリンでるみたい。なんとか1人を除いて無事に送り出せた。

次女を送って家に帰宅して、充電切れたようにソファーに座る。倦怠感。ヤダヤダ。

1時間近くスマホイジイジ...

時間を見て、いかんいかんと思い小さいことから片付けを始めた。私は昔からモヤモヤしたらものを捨てるクセがある。良くも悪く捨て活。

そうこうしてから不思議!倦怠感どっかいった。

やる気は動いて起こすは本当だ!

なんとか家事も一段落。

今日は次女の懇談会。

1時半からスタートなので、 ぼちぼち長女と出発!!

何を隠そう長女は不登校😁

なので、いつも一緒。。。

お留守番できないらしく付いてくることに。

次女の懇談で、落ち着きが無いらしく、ちょいと様子見だそうです。

少し心配と不安・・・

大丈夫かな・・・

長男はADHDだから、次女もなにかあるのか不安。

まーその時はその時かっっっ😁😁

一度帰宅して、断捨離のものをセカンドストリートに売りに行きました。

3点引き取っていただいて、2890円でした♡

出してみるもんだ😂

そのまま

次女お迎え★

さーーー怪獣が帰って来る(T_T)

会いたい思いと、気合の気持ちがいつもある。

帰ってきて夕飯。

うちは、主人が料理上手で、口うるさいんです。

結婚して17年どんどん料理のモチベーションを下げてくれて、ありがとよ・・・

本当は、主人が煮物を作るはずだった。。。

そこから大体私は想像つくのですが、作って味見してもらい、案の定、味の手直し、

まー慣れてるからいいんだ!いいんだ!!!

とにかく平和に一日をおわらせいたい私は教えてくれてありがとうを言えるようになりました◎◎

料理が好きだった私は料理が苦手になりました。

子供は喜んで食べてくれるからたのしくつくれるのですが、

主人に作るときはドキドキするから味すらわからない。。。やべ。


ご飯が終わったらほっとします。

バタバタお片付け、私一人バタバタ、みんなスマホ笑毎日この光景見ると、私は家政婦なんだなーと思う。

毎日思う自分にもびっくりだけど、これは慣れない。

その後お風呂を入り、ゆっくり時間。

うちは、寝かしつけとかありません

眠たくなったら申告制で布団に行きます。

まー寝ませんよ!寝たの12時半…

私のが眠たいから寝ようと最速して怒られながら寝室に連れて行く感じです。

寝たら私も一緒にねます。


こんな日々を過ごす中で、自分探しもしております。

ゲッターズ飯田さんの2025を買ったりしちゃて笑

ジャーナリングをやりだしたり、

何が自分に合ってるかを探し中です。


仕事も始めて1年が経とうとしている中で、

身の回りを整えないと落ち着かなくて、

そうか!そうか!

というような事が沢山知れることができたんです。

この調子で自分を大切に自分らしく生きていくことを目標にしていこうと思い出しました。


心から笑える日を目指して。。。


長々と読んでくださった方。。

ありがとうございました。

では、また明日★