もう2回も消えて書く気が若干薄れてますが…笑

私は結婚するまで実家暮らしで世間をあまり知りませんが、父も母もちゃんとした人なので、そこそこの常識はある方だと思ってます!!

さっきお隣りさんがあまりにもうるさくてピンポーン鳴らして苦情言っちゃいました。
そもそも11時くらいからガタガタ、バタバタうるさくて…
お隣りさんが引っ越して来るようになってから…(たまにだけど)
その後、車を移動してるような音…
最終的に階段をダンダン上がり、ピンポーン…外で喋るなっむかっむかっむかっ
プチン……
て感じでキレてしまい、「この時間にうるさいですよね!?静かにしてください!!」と言っちゃいました!!!!!!
これ夜の12時前ですよ…
学生寮じゃないし、一人暮らしのアパートじゃないし、隣は私たちファミリーで下に住んでる人だってファミリーです!!
隣の棟のアパートだって老夫婦とかファミリーの方だと思います…
前住んでた人と仲良かったし、引っ越した後にちょっとした事件があり警察の方々に見回りをしてもらったりがあったので、お隣りさんが入るとわかってホッとしたけど挨拶もないで入居だから印象悪いし、同棲!?その辺はよくわかんないけど…挨拶もちゃんと出来ず、娘ちゃんに「怒ってるの!?」とまで言われる始末……笑
そんな事があっての今日…有り得ないですよね!?
それが9時とかならまだわかりますけど、11時過ぎって、週末だけど子供は寝てるし、夜だから余計響く……
せめて静かに遊びに来いよ!!!!!!



管理会社にも電話しとこうかな…
何かされてもイヤだしあせるあせる