こんばんは!
今日はすごく むしむししていて
嫌な天気でした 。
そんな嫌な天気の中
期日前投票に行ってきました 。
私の1票なんで微々たるものだろうけど
選挙権がある以上 、
1票を無駄にはしたくないな ~ と思い 。
私の甥っ子世代が大人になった時に
今よりも暮らしやすい日本に
なってくれれば嬉しいな 。
さて 。
月曜日にヤクルト対巨人を観に
長野県へ行ってきました !!!
直前に妹からお誘いを受け 、
高校野球の県予選を観に行くことになり
お母さんたちとは別動で
長野に行くことになってしまった 🙃
延長戦に突入してしまい 、
終わったのは3時半近く 🙃
伝統のある商業高校対決で
緊迫した試合展開だったんだよね 。
結果は 11回裏サヨナラ勝ちで
試合終了 。
妹は何故か泣きそうになっていて
そんな妹を見て 笑う私 。
ありがたいことに駅が近かったので
新幹線にはすぐ乗れたんだけど
着いてからが大変で
駅からタクシーで球場に向かったんだけど
道が混みすぎてて 🙄
試合開始ぎりぎりに着いて
お母さんたちと無事に合流 。
タクシーの運転手さんが優しくて
ありがたかった 、、、
長野オリンピックスタジアムは
大きな球場で 2階席もあったよ ~ 。
外観独特なデザインで 。
ライトが近かったです 。
先発は中山くんだったけど
途中から代打出場した雄平と交代 。
中山くんは
ライトにボールが行ったとき
ランナーが三塁で止まると思ったらしく
三塁に投げたんだよね 。
でも 中山くんがボールを処理してる時
ランナーは三塁を過ぎてたんだ 🙄
だから本当はホームに返さなきゃ
いけなかったのに
中山くんはランナーを見ていなかったんだ 。
投げたあとの
中山くんの( やっちまった )が
そのまんま顔にでていたよ 🙄
そして 雄平が守備についてからも 。
ボールをピッチャーが処理をして
一塁に投げたら
送球が逸れてしまったんだ 。
カバーについていた雄平なんだけど 、
ボールを おっとっと してる間に
ランナー生還してしまってた 。
弟が
( なんのためのカバーだよ )って
ちょっと怒ってた 。
そんで 7-4で負けてしまった 😂
試合時間はなんと 4時間半 😬
延長戦に突入してしまった ~ 。
お昼に観に行った高校野球につづき 、
プロ野球でも 延長戦 。
なかなかないことだよ 。
2試合連続 延長戦突入なんて 。
硬いところに座りすぎて
お尻が痛いぜ 。
試合が終わって 、さあ帰ろう !
ってなったんだけど
駐車場から出るのに30分以上 (;_;)
結局 、向こうを出発したのが
23時すぎだったの 本当に疲れた ☝️
この日のヒーローは
巨人の亀井選手だったのですが 、
インタビュー中に
( 夜道に気をつけてください )
って 言ってました 。ね 。
運転はお母さんだったので
お母さんには申し訳ないけれど
帰りの車で寝させてもらいました 。
ただ 、帰り道 車が故障して
レッカー呼んだりなんだりで
家に着いたのが 朝4時すぎヽ(・∀・)ノ
そして 仕事へ 。
眠すぎて眠すぎて 。
ひゃ ~ 。よく頑張った自分 。
( 自分よりも お母さんがよく頑張った )
あの日 現地観戦の皆さん
お疲れさまでした 。
この日は負けちゃったけど
昨日は巨人に勝てて良かったな ~ 。
そして話は変わりますが
妹と会ったのが約1年ぶりでした 😬
いろんな話をバーっとしたんだけど
あの子は本当に面白い 。
まず 駐車場から球場へ向かう途中 。
妹が
足の指にギプスしてるんだよね と 。
話を聞いたら
アパートの階段から落ちて
親指にヒビがはいった とのこと 🙄
気をつけてよ ~ って思ってたら
お姉ちゃんも気をつけてね !!!
って めちゃくちゃ強く言われたよ 。(笑)
心配ありがとう 。
人の心配する前に自分の心配してくれ 😂
妹が髪を切ってボブにした理由が
頭を洗うのがめんどくさいから
なんですって 。
私も先月 バッサリ切ったんだけど
短くした理由が
頭を洗うのがめんどくさい
まさにこれで 。
思わず笑ってしまった 。
変なとこが似てしまったよ(  ̄▽ ̄)
最近 私は夜に散歩をすることが
あるんだけど 、
それを妹に言ったら
お姉ちゃん 、やばい奴じゃん
と言われてしまった 。
いや 、やばくねーわ 😂😂😂
まあね 、
妹と話すときは いつも笑いが絶えない 。
妹は 少し天然気味なので
話が全然噛み合わなかったり 。
それがまた面白いんだけどね ☺️
あと 、
私が密かにハマってた 台湾ドラマが
最終回を迎えてしまった 、、、
ハッピーエンド でした 。
泣きました 。
二人が幸せになれて 本当に良かった 。
最終回 すごい泣いた 。
素敵でした 。
最後の最後に あのシーンの伏線回収 。
わぉっ !って思った ヽ(・∀・)ノ
そして このドラマを機に
中国語に興味がわいてしまった 🗣️
今は このドラマのオープニング曲を
歌えるように
毎日 聞いて歌ってます 。ふふ 。
したらな!
生きるということは
木々も水も火も 同じことだと
気づいたよ