あっという間に 8月突入 してる !!!




わわわわわわわわわ 。

















こんなこと言ってる間に 気づいたら
年末になってるかも 。しれないね 。


時の流れが早すぎて ついていけないな ~ 。
がんばれ 自分 。













6月末から 取りかかっていた引っ越し作業 。
7月の休みは 全てを 引っ越しに捧げ( 大袈裟 )
無事に 7月末に引っ越し 完了しました !!!








思えば 2年前に始めた 一人暮らし 。
一人暮らしを始めたきっかけは 親子喧嘩 。




仕事の悩みや友人関係など
何事も上手くいかなくて ( 多分ね )、
家族に当たるようになっていて
お父さんもお母さんも
私のことを気にかけて話しかけてくれたのに
それが本当に気に入らなくて 。
( お父さんお母さん ごめんなさい m(__)m )


 



相談したって 
どうせ私の気持ちなんか分かんねーべ 


ってゆう気持ちを常に持っていて( 多分ね )、
毎日 不機嫌な顔をして 当たり散らしてた 、
気がします ( 多分ね )。






そんな娘の態度に嫌気がさしたのか
お父さんお母さんから 同じセリフを言われます


「 家をでていけ !!!! 」






こう言われてしまったので
私は 家を出ました 。はい 。
突然の一人暮らし生活の始まり です :(










でも 一人暮らしはしてみたかったので
若干嬉しい気持ちもありました 。





生活に必要なもの全てを 自分で買い
自分で用意しなければならなかったので
結構な出費は 痛かったけどね 。



貯金していて良かったな ~ と
心から思いました ☺☺









そして
一人暮らし生活が始まったわけですが 、
今思えば 寂しい生活をしていた気がします 。



朝起きて 誰もいない 。
おはようを言う相手がいない 。
朝御飯は用意されていない 。
朝の占いを見て 一緒に盛り上がる人はいない 。
お弁当は用意されていない 。
行ってきます と言っても シーン 。
ただいま と言っても シーン 。
食器は片付けられていない 。
夕御飯は用意されていない 。
お風呂もお湯がはられていない 。
おやすみを言う相手がいない 。
そんな毎日 。








一人暮らしがあんなに楽しみだった私は
しばらくしてから 気づきました 。
今まで当たり前だと思っていたことは
当たり前じゃなかったんだ ってね 。





ご飯はお母さんが用意してくれてて
お風呂はお父さんが入れてくれてて
行ってらっしゃいを言ってくれて
おかえりを言ってくれて

そんなことを当たり前だと思っていたので
お母さんお父さんに
あんな態度をとってしまったんだな ~:(








でも しばらくは両親と話すのがきまずくて
全然連絡をとらなかったり 。



私なんか両親に嫌われてるからな ~ なんて 
常日頃 考えてました 。









でも ある日お父さんからメールが届き 、
それから徐々に 両親の想いを知っていき
連絡をとるようになりました 。




内容は

水漏れがあったなら早めに言うこと
少し大袈裟に言えばすぐに来てくれるよ

ってゆう内容だったな ~ ☺




あと

ご飯は食べてるか
節約と言って食費を節約しないで
光熱費を節約してください 
でも部屋が寒かったら我慢しないで
エアコンを使うこと

とか 。






完全に嫌われてると思ってたので
心配してくれてて嬉しかった :) 









そして 契約更新の時期をむかえ 、
色々と考えた結果 実家に戻ることに !

( まあ だいぶ傷心してたのもあって😂 )





家族と一緒に暮らし始めて 約1ヶ月 。
毎日がすっごく楽しいです !!!!!



BSが観れるので
野球を観て わーわー 言ってます ◯

あ 、今月は現地観戦の予定があります 🙌🙌









よく 「 親の心 子知らず 」と言いますが
本当にそれ !!!




お父さんお母さん 
こんな娘でごめんなさい !!!
そして
こんな娘でも愛してくれてありがとう !!!


って 結婚式に手紙に書いて読もうかな 。




でも 家族といるのが楽しすぎて
婚期逃しまくってそう 。わ ~ 。
そしたら今度は 
早く嫁に行け って言われるのか.。o○





いつの日か お母さんに


私がいつまでも結婚しないで
家にずっと居続けたら お母さんはどう思う ?


って聞いたことがあったんだけど 、
その質問に対してお母さんは


そんな事言ってたって
女の子はみんな嫁に行くんだし
結婚は無理強いするものでもないし
◯◯( 私 )が本当に結婚したいと思えた時に
結婚すればいいんだよ
でも いつまでも家に居続けるつもりなら
食器洗いぐらいしてもらわなきゃ


って笑って答えてくれました 。
もう 、お母さんだいすき ~ ☺☺ (笑)




カレーに人参入れ忘れたり
肉に十分火が通ってなかったり 
私と妹の名前を間違えて呼んだり 。

そんなことにも ごめんごめん って  
笑って謝るお母さんみたいな
奥さんになりたいと思ったし 、
それを笑って許してくれる旦那さんと 
子供に出会いたい 。はい 。













いろんな思い出ができた部屋です 。
この部屋で 泣いたり笑ったり 。

2年間 どうもありがとう 。






引っ越しする時に見つけたUSBに
懐かしい写真が入ってたので
1枚だけ ご紹介します ( ただ見せたいだけ (笑))




 


高2の体育祭のクラスリレーのワンシーン 。
疾走してる感すごかったので すぐ保存 。


先生はこんな瞬間も
写真に撮ってくれてたんだな ~ .。o○








あのキラキラした瞬間に戻れるなら
今すぐにでも戻りたいです 。無理だけど 。






明日は市役所と警察署へ ~ 。
住所が変わると大変だな ~ 。
顔晴ろうな ~ 。自分 。
ちゃんと朝起きよう ~ 。






したらな!




君に何て言われても もう気にしない
だって これは僕の人生だ
君は君の人生を生きるといいよ
僕のことは放っておいてくれ